
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2015年2月4日
妊婦体験人数500人を達成いたしました!
ご支援下さった皆様へ
大変長い間、進捗状況の更新が途絶えてしまっており、申し訳ございません。
現在は、ポーランドの首都ワルシャワにおります、世界放浪中の箱山です。
もうすぐ日本を発ってから、半年が経とうとしております。
これまで、以下の21か国を訪問しました。
中国、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、バングラデシュ、
インド、ネパール、UAE、イラン、アゼルバイジャン、グルジア、
アルメニア、トルコ、フィンランド、エストニア、ラトビア、
リトアニア、チェコ、ドイツ、ポーランド
以上の国それぞれで妊婦体験ジャケットをつけて街を歩き、
合計536人の方に妊婦体験をしてもらいました。
上の写真は、エストニアの首都タリンにて、500人目の方と
記念撮影をした時のものです。本当に嬉しい瞬間でした。
体験をして下さった人は500人ですが、おそらくその3倍は
現地の男性に声をかけてきました。そういった日々を重ねて行くうちに、
各国の人々の暮らしが垣間見えてくるようで、楽しいです。
これからはスペインに飛んで、トマティーナというお祭りに参戦したあと、
旅のメインディッシュであるアフリカに乗り込みます。
そして、南米と北米を巡ったのち、来年の春には日本に戻ります。
次の目標1000人に向けて、地道に活動を続けて行こうと思います。
引き続き、気を付けて旅を続けて参ります。
それでは!
箱山昂汰
リターン
3,000円
①現地での写真付きサンクスレター
②私なりの世界母子保健報告書
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
7,500円
①現地での写真付きサンクスレター
②私なりの世界母子保健報告書
③手作りポストカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21
3,000円
①現地での写真付きサンクスレター
②私なりの世界母子保健報告書
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
7,500円
①現地での写真付きサンクスレター
②私なりの世界母子保健報告書
③手作りポストカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 21

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 25日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,865,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 68日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11

【第6弾】阿波の猫たちを救う。過酷な環境で暮らす猫の命を守るために
- 支援総額
- 3,626,000円
- 支援者
- 318人
- 終了日
- 6/3
日本の古典芸能を活性!日光二荒山神社と古峯神社に地歌舞を奉納
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/17

手が不自由な人を助ける「らくらくマウス」の提供を続けたい!
- 支援総額
- 1,005,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/25
日頃の虐待や殺処分から大切な命を救いたい…
- 支援総額
- 848,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 9/26
【荒廃した牧場再生】動物と人が集う美しい谷のファームビレッジづくり
- 支援総額
- 1,334,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/31
勉強や仕事に集中できる空間…静かな森の中の世界を都会の中心で
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/9












