
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2015年11月27日
IDFC代表、橋本 悠です!
こんにちは、橋本悠です!
立命館大学・AmericanUniversityの日米共同学位プログラムに所属している4年生です。大学1年生からアメリカに2年間留学したり、3年生からミャンマーで半年間インターンシップをしたりと紆余曲折を経て、約1年半前にIDFCを設立しました!
以来、今ではすっかりミャンマーファンに!自称ミャンマー観光大使も務めさせておりますのでミャンマー観光のご相談はいつでも受付けてます(笑)。ミャンマー人も認めるミャンマー顔は自分のチャームポイントでございます!
【IDFCを応援いただいている皆様へ】
If you can dream it, you can do it.
ウォルトディズニーが残した僕の大好きな言葉です。1年半前、IDFCをつくったときに想い描いていた “夢”は、日本とミャンマーという国籍を越えて、学生同士が協働して互いに学びあう空間でした。
“途上国と先進国”
“日本人とミャンマー人”
みたいな世の中にあるカテゴリー分けじゃ決して分けられない個性、多様性がきっと見つかる!
学生の今だからこそ、利害や国の関係は外において、一対一で本音で話せるはず!
そんな想いつき(!?笑)が原点だったわけですが、自分の頭の中には既にはっきりと、IDFCのイメージ映像が出来上がっていました!そのイメージのひとつひとつが現実となり、第1回開催に繋がりました。
「想いは形になる」これを教えてくれたのはIDFCだなーと、最近よく思い出す言葉です。
“If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.”
アフリカには、こういうことわざがあるそうです。もうその通りです、本当に。
IDFCが目指しているのは、単なる異文化交流の枠に留まらない、「日本とミャンマーの将来の関係を若者から築く」という壮大すぎる夢です。僕達運営メンバーだけで到達できるほど、簡単な道のりではありません。多くの方の協力があってこそ、一歩、また一歩、と進んでいけています。
Facebook上で2000人を超えているIDFC fanのみなさん、
そして今まさにこのページを読んでいただき、IDFCを暖かく見守っていただいているみなさん、
本当に本当にみなさんの応援に感謝です!!
今後も少しずつではありますが、このReadyForを通じて、応援いただいている皆さんに、IDFCの活動の様子と、日頃の感謝の気持ちをお届けできたらと思っています!
リターン
3,000円
・サンクスメール
・報告会招待
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

・サンクスメール
・ポストーカード
・報告書
・IDFCの報告会招待
・ナンカタインクッキー/Nan Ka Htaing Cookies
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円
・サンクスメール
・報告会招待
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円

・サンクスメール
・ポストーカード
・報告書
・IDFCの報告会招待
・ナンカタインクッキー/Nan Ka Htaing Cookies
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 7日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日












