
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
プレゼンで伝わる人になる「手・動作・表情」のジェスチャー術
こんにちは。ノンバーバルコミュニケーション協会 広報の小嶋です。
プレゼンや商談の場で、あなたの“伝え方”は、どれだけ相手に届いているでしょうか?
言葉の内容だけでなく、「手・動作・表情」といった非言語のジェスチャーが、あなたの伝える力を何倍にも高めてくれます。
今回は、この3つのジェスチャーを効果的に使うコツと注意点をお届けします。
この記事は5分で読めます📚
💡この記事から学べること
・伝わる話し方には「手・動作・表情」のジェスチャーが不可欠
・ジェスチャーは「大きく・ゆっくり・大胆に」使うと効果的
・ジェスチャーは計画的に、かつ適度に使うことが重要
ジェスチャーには3種類ある
プレゼンや説明の場面で効果的に使いたい基本のジェスチャーは、大きく分けてこの3つです。
1. 手のジェスチャー
手の動きは、話の内容を視覚的に補足してくれる心強い味方です。
たとえば、物の「大きさ」や「形」、「数」を伝えるときに使えば、イメージがぐっと鮮明になります。
使い方のコツ: 胸よりも高い位置で、大きくゆっくりと動かすのがポイント。
例:
・「市場規模はこれくらいです」→ 両手で大きさを表現する
・「ここが最も重要な要素です」→ 手のひらで強調するように指し示す
・「選択肢は3つあります」→ 指を3本立てて明示する
参考にしたい投稿:
https://www.instagram.com/p/DGc5F0yShLv/?img_index=5&igsh=MXZuamJoNGE1OHlwMQ==
2. 動作のジェスチャー
物語や体験をリアルに伝えるには、動作が効果的です。感情や場面の再現を通じて、聞き手との距離がぐっと縮まります。
例:
・「クレームをいただいたとき、すぐに頭を下げました」→ お辞儀のジェスチャーを添える
・「新しいアイデアが“ひらめいた”瞬間でした」→ 軽く指を弾くような動作で表現
・「一歩踏み出す決断が必要でした」→ 足を前に出すような動きで“前進”を示す
参考にしたい投稿:
https://www.instagram.com/p/DF7atLbS3j-/?igsh=dnQ0cmc5NGhtNHU1
3. 表情のジェスチャー
表情は、言葉に感情を乗せる最高の手段。「真剣さ」「楽しさ」「やさしさ」など、その場に合った表情が、話の説得力を何倍にも高めます。
例:
・「この数字を見た瞬間、正直驚きました」→ 目を見開いて驚いた表情に
・「お客様から感謝の声をいただいて、思わず笑顔になりました」→ やさしく温かい笑顔を見せる
・「コスト削減はできたものの、まだ課題は残っています」→ 真剣で引き締まった表情を作る
ジェスチャーを使うときの3つの注意点
1. 動作は「大きく」「ゆっくり」「大胆に」
緊張していると、つい動きが小さくなったり、速くなったりしがち。
でも聞き手に伝えるためには、自分が「やりすぎかも」と思うくらいがちょうどいいのです。
ポイントは、“スローモーションのように丁寧に”。堂々と動くことで、説得力も安心感も高まります。
2. ジェスチャーを使う場面をあらかじめ決めておく
ぶっつけ本番でやると、不自然になったり、無駄な動きになりがち。
スピーチの内容を考えるときに「ここで手を使おう」「ここで表情をつけよう」と計画しておくことで、自然で効果的な表現ができます。
また、プレゼンなどでは、時にステージを歩いて聴衆の視線を引きつける演出も有効です。
3. 多用しすぎない
ジェスチャーは主役ではなく、あくまでサポート役。
あまりにも多用すると、逆に聞き手の集中力が散漫になることも。
「ここぞ」というタイミングで使い、それ以外は言葉と声の抑揚・間で魅せましょう。
まとめ|非言語は、伝わる力を育てる技術
「手・動作・表情」の3つのジェスチャーを意識するだけで、あなたのプレゼンや提案が、より説得力を持ち、相手に届くようになります。
・手は、視覚で伝える。
・動作は、物語をリアルに届ける。
・表情は、感情を乗せる。
この3つを意識的に使いこなすことで、相手の心をグッと惹きつける「伝わる話し手」に近づけます。
非言語を“学び”に変えよう。
非言語コミュニケーションは、生まれ持ったセンスではなく、「磨ける技術」です。だからこそ、学ぶことで変わります。自分をもっと信頼される存在にしたい方、ビジネスを次のステージに進めたい方へ —— まずは、ご自身の“伝え方”と向き合ってみませんか?
ノンバーバルコミュニケーション協会では、ビジネスに活きる非言語スキルを身につけるための講座や無料相談を行っています。あなたの第一印象と信頼構築力を、一緒に磨いていきましょう。
▶ 今すぐ無料相談を申し込む
一般社団法人ノンバーバルコミュニケーション協会
リターン
5,000円+システム利用料

【個人様向けA】ご支援ありがとうございますメール
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【個人様向けB】ご支援感謝セット
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
〇ステッカープレゼント
NCAのロゴステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
5,000円+システム利用料

【個人様向けA】ご支援ありがとうございますメール
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料

【個人様向けB】ご支援感謝セット
ご支援いただきありがとうございます。
〇感謝のメール
活動に向けてご支援いただいた感謝の旨をメールにてお送りさせていただきます。
〇活動報告書の送付(PDF)
1年間の活動報告書を送付させていただきます。
〇ステッカープレゼント
NCAのロゴステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 16時間

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

三重県熊野市にある五郷小学校の全校生徒に熊野杉の椅子を導入したい!
- 支援総額
- 1,267,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 8/24
「こうそちゃん消臭スプレー」を全国に広め、就労支援に繋げたい!!!
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/1
幻の橋を記録する『タウシュベツ日誌』シリーズ最新刊を制作したい
- 支援総額
- 869,100円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 2/28
10代20代LGBTsのための『お悩みカフェ』を開催したい!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/18
下関市初!ふるさと吉見に温泉併設のキャンプ場を!
- 支援総額
- 2,234,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/15

歴史の欠片「公文書」を解読して本当の近現代史を知りたい
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 4/24

〜子供たちに故郷と家族の想い出を〜ふるさと想い出花火を開催!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/7











