百人一首を美しいメロディにのせて歌うアルバムをアナログ録音で

百人一首を美しいメロディにのせて歌うアルバムをアナログ録音で

支援総額

2,788,000

目標金額 2,500,000円

支援者
96人
募集終了日
2016年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/NENE-WAKAUTA66?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月05日 15:43

ジャケット編集が終わりました。いよいよプレスに出します。

だいぶ寒くなってきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

昨日ジャケットの編集が私の手を離れました。きっと今頃ジャケットデザイン担当の濱本遊水さんが

プレス会社に音源と全てのデーターを送る準備をしてくれていると思います。

今回のレコーディングで、プロデューサーのホッピー神山さん。エンジニアの近藤さん。5曲の共同作曲者のWALTER。そして参加ミュージッシャンの方々。 みなさんそれぞれがベストを尽くしてくれました。この新着情報でも、百人一首のアルバム制作のコアなスタッフとして3名の男性をVIDEOで紹介しましたが。最後にそのVIDEOを撮ってくれた映像プロデューサーの濱本遊水氏を紹介します。

それがこの上の写真のお坊様なんですが。(汗)

彼との出会いは、私がマウイ島から帰国して初めて広島の自然食品店「あったかぽけっと」でのミニライブにWALTERと訪れた時に見にきてくれて、その時に濱本氏がサポートを申し出てくれました。それから15年、今の私の映像付きのコンサートスタイルを作り上げてくれた。本当に頼りになるプロデューサです。

私のアルバムのジャケットもずっと手がけてくれて、ポスターも 名刺のロゴも全て彼のデザイン。

このクラウドファンディングでのアルバム作りを提案してくれた、言い出しっぺでもあります。2年ほど前に彼が、「ネネさんクラウドファンディングでアルバム資金を募ったら?」と ボソッと言ってくれなかったらきっと今でも、クラウドファンディングという言葉も知らなかったかもしれません。

私の人生にはたくさんの導き手がいます。そんな導き手の中でもひときわいぶし銀のように陰になり日向になり私を支えてくれている。大恩人の濱本遊水さんにありがとう。

合掌!

 

第5章 PASSION NIGTHT 情熱の夜 (十二首)      作曲     Walter Schmid  &  早苗NeNe

 

わびぬれば 今はた同じ 難波なる みをつくしても あはむとぞ思ふ (20番 元良親王)

恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひ初めしか (41番 壬生忠見)

あはれとも いふべき人は 思ほえで 身のいたづらに なりぬべきかな (45番 謙徳公)

住の江の 岸による波 よるさへや 夢の通ひ路 人めよくらむ (18番 藤原敏行朝臣)

由良のとを 渡る舟人 かぢを絶え ゆくへも知らぬ 恋の道かな (46番 曽禰好忠)

今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで 言ふよしもがな(63番 左京大夫道雅

 

みかきもり 衛士のたく火の 夜は燃え 昼は消えつつ ものをこそ思へ(49番 大中臣能宣

明けぬれば 暮るるものとは 知りながら なほうらめしき 朝ぼらけかな(52番 藤原道信朝臣)

陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆゑに 乱れそめにし われならなくに (14番 河原左大臣)

逢ふことの たえてしなくは なかなかに 人をも見をも 恨みざらまし(44番 中納言朝忠)ありあけの つれなく見えし 別れより 暁ばかり 憂きものはなし (30番 壬生忠岑)

こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くやもしほの 身もこがれつつ(97番 権中納言定家)

 

第6章 片思い (四首)                                                 作曲  早苗NeNe

 

かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな もゆる思ひを(51番 藤原実方朝臣)

君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひけるかな (50番 藤原義孝)

立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む (16番 中納言行平)

契りきな かたみに袖を しぼりつつ 末の松山 波越さじとは (42番 清原元輔)

 

 

 

第7章 花の散るらむ (六首)                   作曲 早苗NeNe

 

わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと 人には告げよ あまのつり舟 (11番 参議篁)

ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき (84番 藤原清輔朝臣)

滝の音は 絶えて久しく なりぬれど 名こそ流れて なほ聞こえけれ (55番 大納言公任)世の中は つねにもがもな 渚こぐ あまの小舟の 綱手かなしも(93番 鎌倉右大臣)

ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ (33番 紀友則)

もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし (66番 前大僧正行尊)

 

インターミッション~敷島の道                                  作曲 ホッピー神山

 

 

第8章 逢坂ラブストーリー (十三首)                              作曲  早苗NeNe

 

難波江の 葦のかりねの ひとよゆゑ 身を尽くしてや 恋ひ渡るべき(88番 皇嘉門院別当)めぐりあひて 見しやそれとも 分かぬまに 雲がくれにし 夜半の月かな(57番 紫式部)

忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人のいのちの 惜しくもあるかな (38番 右近)

恨みわび ほさぬ袖だに あるものを 恋にくちなむ 名こそ惜しけれ (65番 相模)

夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関はゆるさじ (62番 清少納言)

やすらはで 寝なましものを さ夜更けて かたぶくまでの 月を見しかな(59番 赤染衛門)ありま山 ゐなの笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする (58番 大弐三位)

大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立 (60番 小式部内侍)

 

見せばやな 雄島のあまの 袖だにも 濡れにぞ濡れし 色は変はらず(90番 殷部門院大夫)忘れじの 行く末までは かたければ 今日をかぎりの 命ともがな (54番 儀同三司母)

音にきく たかしの浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ (72番 祐子内親王家紀伊)

難波潟 みじかき葦の ふしの間も あはでこの世を 過ぐしてよとや (19番 伊勢)

いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな (61番 伊勢大夫)

 

 

 

リターン

3,000


「ネネの和歌うたストラップ」

「ネネの和歌うたストラップ」

■ネネの和歌うたストラップ
■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■Youtubeで1曲限定公開
 (新曲から選びます!)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


小倉百人一首 百首メロディ達成記念アルバム(2枚組)

小倉百人一首 百首メロディ達成記念アルバム(2枚組)

■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■CDジャケットにお名前掲載
■今回製作するCD(百人一首二枚組アルバム)

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

3,000


「ネネの和歌うたストラップ」

「ネネの和歌うたストラップ」

■ネネの和歌うたストラップ
■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■Youtubeで1曲限定公開
 (新曲から選びます!)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


小倉百人一首 百首メロディ達成記念アルバム(2枚組)

小倉百人一首 百首メロディ達成記念アルバム(2枚組)

■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■CDジャケットにお名前掲載
■今回製作するCD(百人一首二枚組アルバム)

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る