
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2021年2月19日
プロジェクト遅延のお詫びと方針変更のお知らせ
日頃応援ありがとうございます。
また支援についても御礼申し上げます。
8月8日新着情報にて、現地ネパールが新型コロナによる輸送手配が遅れていること、 政権交代による寄贈都市の変更を報告しましたが、その後の報告とお詫びです。
船会社に交渉してインドカルカッタ港へのコンテナ輸送を再々お願いしてきましたが、 新型コロナのためにインド便コンテナの手配がつかず延期されていました。
11月25日:船会社への再々の要求に対して連絡があり、 「2022年2月以降でないとコンテナの手配がつかない」との返事を受け取りました。
船会社には、2022年2月の輸送を懇願して、消防車の再度の整備に着手し、1台目の整備が12月中旬に完了しました。
12月17日:ネパール側から連絡がありました。
内容は、政権が交代して法律の変更があり登録から20年超の消防車を受け入れできなくなったとの連絡でした。
ネパール側の担当者も申し訳ないとの返事をもらいましたが、このような状況になり、プロジェクトの方針を変更せざるを得なくなりました。
当初から車検証をネパール側に渡して20年超であることを前提にプロジェクトを進めてきていますが、政権交代、法律変更では致し方ありません。
ご支援いただいた皆様には申し訳なく、以下の方向性で調整しています。
1.小川村の消防車の寄贈先国の模索 ネパール以外で、20年超でも受け入れてくれる国を模索しています。
伝手をたよって国会議員の先生にも動いてもらっていますが受入国があるかどうかは現時点ではわかりません。
2022年1月末までには判明すると思いますので、わかり次第みなさまには報告します。
仮に受入国が決まって資金が必要になった場合は、あらためてみなさまに報告しご理解をいただくことにします。
2.皆様から支援していただいた資金の使い道 みなさまのご理解をいただければという前提で、ネパール側担当者には、別な形で最貧国のネパールを支援できないか問い合わせています。
インフラも含めてすべてが整っていないネパール、ネパール国民のために何かの支援ができればと模索中です。
日本側の協力者にもアイディアを出してもらっている最中です。 以上のようにプロジェクトの方向性が大きく変更となりましたことをまずはお詫びします。
2022年1月末までには方針を決定しますのでよろしくお願いします。
リターン
3,000円

サンクスレター、活動報告書をお送りします。
●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

ご希望の名前を消防車内にペインティングしてネパールへ送ります。
●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。
●支援者様の同意の下にご希望の名前を刻印したボードを車内に掲載します。余裕があればボディにペイントする場合もあります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

サンクスレター、活動報告書をお送りします。
●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

ご希望の名前を消防車内にペインティングしてネパールへ送ります。
●感謝のメールまたはレターを送ります。
●活動報告書をメールまたはレターで送ります。
●支援者様の同意の下にご希望の名前を刻印したボードを車内に掲載します。余裕があればボディにペイントする場合もあります。
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,450,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 53日

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 33日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 39日









