
支援総額
335,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2017年3月27日
https://readyfor.jp/projects/PE-2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月17日 18:40
ご支援の使い道について
こんにちは!
今日は春一番が吹いて暖かい1日でしたね。明日はぐんと冷え込むようなので、体調を崩されないよう、皆様御自愛ください。
さて私どものプロジェクトですが、お陰様で目標金額の三分の一まで達することができました!本当にありがとうございます。皆様の貴重なご支援は、必ずや「応援して良かった」と思って頂けるように役立てたいと思います。宜しくお願い致します!!
支援のお願いをしていく中で、「具体的に、どういうことに資金を使うのか」というご質問を頂きましたので、本日は詳しくお話させて頂きたいと思います。
①本場前に、稽古場所の長期レンタルをしたいと思っています。
私たちは普段、公共施設や私設のスペースをレンタルしてお稽古をしています。本番前になると衣装や小道具など全て、キャストさんに都度持参してもらっています。そのため、雨の日も風の日も、海外旅行並みの荷物を抱えて都内を大移動、、、自分はともかく、皆に申し訳ないなと思っています。。
そこで、本番前には長期的にレンタル可能な稽古場スペースを確保し、キャストさんたちにパフォーマンスに集中してもらえたら、と考えております!!
また音響やセットなどを都度組む時間も減るので、その分の時間はお稽古に充てられます。空き時間に稽古場でスタッフミーティングや自主練ができます。
稽古場を抑える事で、作品作りの生産性は大幅に上がると思います!!
②映像記録作成
これまでは余裕が無く映像記録をきちんと残せていませんでしたが、今回はプロのカメラマンさんをお呼びし公演のDVDを作成したく思っております。作成したDVDは、次なるステップへのプロモーションへと役立てていきたいです。
③演出の充実
初めて作演出を行なったステージからずっと思案してきた事ではありますが、映像とコラボレーションした作品にしたいと思っております。そのための技術や機材を出来る限り揃えていけたらと思います。
以上の用途で、ご支援を利用させて頂きたいと思っております!
公演場所は、いつも利用させて頂いている「絵空箱」さん。
いつもと変わらない規模。
いつもとそれほど変わらない期間。
「それなら、支援が無くても出来るのでは!?」
そう思われる方がいらっしゃるかもしれません。そう思われるのも、無理は無いと思いますし、実際公演を打つことは可能です。
だけど
今までより、更に良い内容にしたいと思っているんです。
質を上げたいです。
大きな会場で脚光を浴びて喜びたいのでは無く
いつもと同じところから、ステップアップした作品をお届けしたい。
そう思っています。
箱だけ大きくなって質が変わらないなんて、あり得ないと思っています。
だから、先に上げるべきは質だと考えました。
そして、絵空箱さん。オーナーさんやスタッフさん含め、大好きなんです!!
いつも身内のように相談に乗って下さり、良いも悪いも率直にご意見下さる。
いつかPrismoreが大きなステージに立てるようになったとしても、私たちのホームグランドは絵空箱さんだと思っています。
このような経緯で、今回の公演内容とプロジェクトを立ち上げた次第です。
皆様に少しでもこの気持ちが届いたら嬉しいです。
ご質問などございましたら、いつでもご連絡下さい!
prismore72@gmail.com
石川真結
今日は春一番が吹いて暖かい1日でしたね。明日はぐんと冷え込むようなので、体調を崩されないよう、皆様御自愛ください。
さて私どものプロジェクトですが、お陰様で目標金額の三分の一まで達することができました!本当にありがとうございます。皆様の貴重なご支援は、必ずや「応援して良かった」と思って頂けるように役立てたいと思います。宜しくお願い致します!!
支援のお願いをしていく中で、「具体的に、どういうことに資金を使うのか」というご質問を頂きましたので、本日は詳しくお話させて頂きたいと思います。
①本場前に、稽古場所の長期レンタルをしたいと思っています。
私たちは普段、公共施設や私設のスペースをレンタルしてお稽古をしています。本番前になると衣装や小道具など全て、キャストさんに都度持参してもらっています。そのため、雨の日も風の日も、海外旅行並みの荷物を抱えて都内を大移動、、、自分はともかく、皆に申し訳ないなと思っています。。
そこで、本番前には長期的にレンタル可能な稽古場スペースを確保し、キャストさんたちにパフォーマンスに集中してもらえたら、と考えております!!
また音響やセットなどを都度組む時間も減るので、その分の時間はお稽古に充てられます。空き時間に稽古場でスタッフミーティングや自主練ができます。
稽古場を抑える事で、作品作りの生産性は大幅に上がると思います!!
②映像記録作成
これまでは余裕が無く映像記録をきちんと残せていませんでしたが、今回はプロのカメラマンさんをお呼びし公演のDVDを作成したく思っております。作成したDVDは、次なるステップへのプロモーションへと役立てていきたいです。
③演出の充実
初めて作演出を行なったステージからずっと思案してきた事ではありますが、映像とコラボレーションした作品にしたいと思っております。そのための技術や機材を出来る限り揃えていけたらと思います。
以上の用途で、ご支援を利用させて頂きたいと思っております!
公演場所は、いつも利用させて頂いている「絵空箱」さん。
いつもと変わらない規模。
いつもとそれほど変わらない期間。
「それなら、支援が無くても出来るのでは!?」
そう思われる方がいらっしゃるかもしれません。そう思われるのも、無理は無いと思いますし、実際公演を打つことは可能です。
だけど
今までより、更に良い内容にしたいと思っているんです。
質を上げたいです。
大きな会場で脚光を浴びて喜びたいのでは無く
いつもと同じところから、ステップアップした作品をお届けしたい。
そう思っています。
箱だけ大きくなって質が変わらないなんて、あり得ないと思っています。
だから、先に上げるべきは質だと考えました。
そして、絵空箱さん。オーナーさんやスタッフさん含め、大好きなんです!!
いつも身内のように相談に乗って下さり、良いも悪いも率直にご意見下さる。
いつかPrismoreが大きなステージに立てるようになったとしても、私たちのホームグランドは絵空箱さんだと思っています。
このような経緯で、今回の公演内容とプロジェクトを立ち上げた次第です。
皆様に少しでもこの気持ちが届いたら嬉しいです。
ご質問などございましたら、いつでもご連絡下さい!
prismore72@gmail.com
石川真結
リターン
5,000円

うめコース
■【公演オリジナルポストカード キャストサイン入り】
今回の公演を記念して作成するオリジナルポストカードに、キャスト1名のサインを入れて郵送致します。
(写真は前回作ったポストカードです)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

たけコース
■【公演ポストカード 全キャストサイン入り】
今回の公演を記念して作成するオリジナルポストカードに、全キャストのサインを入れて郵送致します。
(写真は前回作ったポストカードです)
■【全キャスト集合写真】
■1000円の鑑賞割引付き
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

うめコース
■【公演オリジナルポストカード キャストサイン入り】
今回の公演を記念して作成するオリジナルポストカードに、キャスト1名のサインを入れて郵送致します。
(写真は前回作ったポストカードです)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

たけコース
■【公演ポストカード 全キャストサイン入り】
今回の公演を記念して作成するオリジナルポストカードに、全キャストのサインを入れて郵送致します。
(写真は前回作ったポストカードです)
■【全キャスト集合写真】
■1000円の鑑賞割引付き
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
原 源郎
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
公益財団法人ハーモニィセンター
舘田 潤子
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)
日本芸能実演家団体協議会
東京国立博物館

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
93%
- 現在
- 4,395,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 38日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 26人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
継続寄付
- 総計
- 15人

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
207%
- 現在
- 62,261,000円
- 寄付者
- 2,882人
- 残り
- 27日









