
物を形にする喜びと震災後の生き甲斐
これを書こうとしたときにまだ3日しかたっていないのに
目標額50万を達成したようです。本当にありがとうございます。
みなさんの暖かいお心と応援に感動、そして感謝しきれません。
震災後、まったなしで働かなければ生きて行けないとおもったときに
ぷちにゃをはじめました。
とりあえず、肉球の形のコインケースを37個。売れるのかどうか、わかりませんでした。販売をスタートしたのは2011年の12月のことでした。
資本力もなく、ほんとうに手探りでできることから。
動物好き、石巻のでつながったひとたちがまたたくまに購入してくれましたが
当時はまだ設備もそろっていませんでした。
その後、
沢山の種類のものを一生懸命考え、お客さんと対話しながら
作る事を継続してきました。
無我夢中で時間は過ぎ、4年経っても待ち望んでくれるお客様がいる事にも感謝致します。
制作スタッフも、私もこの事業において震災の辛さを忘れるくらい夢中になり
やってきました。
それは ものづくりの喜びもあったからです。
できないことができるようになり、だれかに喜んでいただけるものを作れる。
支援という形に、答えそして生き甲斐と自分の作った物を誇りに思える。
ぷちにゃを作ってるひとたちはみなそれが感じられます。
日々、進んで行く。形だけではない、こころの、復興。
それは本当に、すこしづつ、すこしづつ。
東北は、石巻は前例のない震災に見舞われました。
国はもう違う方を向いています。いつも切り捨てられるのは弱いひとたち。
それでも、弱くても前を向いて生きて行けるよう、今後も暖かく見守りいただきたけるとありがたいと思っております。
プロジェクト終了までまだ28日あります。
目標は達成しましたが継続してご支援、応援のほどよろしく御願い致します
リターン
3,000円

■サンクスレター
- 支援者
- 39人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

3,000円に加え、
■石巻生まれの画家宮本 悠合ポストカード
■石巻の海苔
■puchinyaコースター
■puchinyaくびぶれ【6/13 追加!】
- 支援者
- 37人
- 在庫数
- 制限なし
30,000円

10,000円に加え、
■puchinyaペンケース
■石巻の海産物
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
50,000円

30,000円に加え、
■新作生地で作ったpuchinyaでにゃっくす
(※年内のお届けとなります)
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円

50,000円に加え
■puchinyaペットボトルホルダー
■新作生地で作ったpuchinya猫ぽーちピアスちゃん
(※年内のお届けとなります)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし