
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2018年10月29日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
#地域文化
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
#子ども・教育
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 39日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
終了報告を読む

1, 創業後、後悔しないための知識を多くの方へ。

はじめまして、株式会社SoLaboの田原広一です。
私たちは、2015年より創業される方の『 集客 』や『資金調達 』のサポートなどを中心に事業を行なってきました。これまでに700件以上の資金調達のサポートをさせていただき、多くの方が「夢を目標に」していく瞬間を見てきました。
独立したことがない方の多くは、借金はしたくない!と言います。お金を借りずに事業が上手く行くという状態であれば、お金を借りなくても問題はないと言えます。しかし、倒産してしまう方の多くは、「資金不足」が原因となっています。
創業してから40%以上の方は、1年以内に資金不足に陥っているというデータもあります。弊社で資金調達のサポートをさせて頂き、正しい方法でお金を借りた方ほぼ全員が、「あの時お金を借りておいてよかった」とおっしゃってくださいます。
正しい方法で資金調達を受けることが、会社を成長させ、倒産のリスクを軽減させます。
そこで、独立後の倒産のリスクを少しでも減らすために、多くの方に融資の正しいノウハウを身に付けていただきたいと考え、今回本を出版することにしました。出版の準備は順調に進み11月にはお届けできそうなところまできました!
しかし今回クラウドファンディングではこの本の出版にあたり、全体の費用のうち約100万円をご支援いただきたいと思い挑戦させていただきました。このプロジェクトを機会に、もっとたくさんの方の夢を、その方にあった方法で伝えていけるよう努めていきますので何卒よろしくお願いいたします!
2, 創業者にとって資金調達はもっとも頭を悩ませる。
独立して実際にお金を借りたことがある人間にしかわからない『正しい方法で、創業時にお金を借りることの大切さ』を広めたいと考えています。私自身、会社を急成長させるために、多くの資金調達を実施してきました。弊社で借りた額は以下の通りです。

特に、3期目に入ってすぐ、東京の市ヶ谷駅近くのオフィスに引っ越しするために、保証金・内外装工事費等 合わせて1,500万円が必要でした。
創業25か月目で、日本政策金融公庫から2,000万円借りることに成功したことで、良いオフィスに引っ越しできましたが、資金調達に失敗していたら、計画通り進めることが難しかったと思います。
3, 創業者の方々へ向けて。新しい選択肢を届けたい。

私たちは、事業を行なう中で「自社で経験したものをお客様に伝えていきたい!」と考えています。融資相談をする会社が、そもそも融資を受けたことがなければ、お金を借りた方がよい!という話は、事業主にとって何も心に響かないでしょう。
これだけの融資経験があるからこそ、融資を受けるために必要なノウハウを正確に伝えることができます。今回、出版費用の一部をみなさんのご支援で集めることができれば、本によって融資のノウハウを広めるだけでなく、クラウドファンディングの経験も今後伝えていくことができます。
資金調達することを目的にクラウドファンディングを実施する方が多いと思います。
もちろんその目的は大切ですが、何よりもたくさんの繋がりを得られること。そしてご支援者様の期待を裏切らないよう、事業への一層の覚悟になること。応援されることのありがたみを絶対に恩返ししていこう。
そんな関係性の方が、きっと大切なのではと思っています。
創業者の代表的な悩みは、以下の2点です。

そんな中で、応援してくださる方がいること。スタートした時に様子を気にかけてくださる方がいること。それは何にも変えがたい大切なパートナーです。この2つの悩みを解決できるのが、購入型のクラウドファンディングだと思います。
店舗を開業するのであれば、ご支援金は開業直後の売上と考えられ、たくさんの方に開業前に告知していることは大きな広告宣伝効果になります。

キングコングの西野亮廣さんが「クラウドファンディングを利用して本を出版した」という内容が書かれた「革命のファンファーレ」を読みました。西野さんは、クラウドファンディングを資金調達の手段としても利用しつつ、広告手法の1つとしても利用しておりました。
弊社では、多くの事業主の資金調達支援をしているにも関わらず、クラウドファンディングを利用している方がほとんどいません。西野さんの本を読んで、私自身、クラウドファンディングの成功体験を身に付け、事業主の多くの方にクラウドファンディングの上手な活用方法を伝えたい!と考えました。
4, 1人でも多くの創業者に本を届けたい!

ご支援は出版に関わる費用に充てさせていただきます。創業してから大変なことはたくさんありますが、多くの人がご自身の夢に向かって一生懸命になれる社会、そしてそれを応援できる社会に少しでも近づけるように頑張っていきたいと思っています。
タイトル:「賢い融資の受け方35の秘訣」
出版予定日:2018年11月1日
購入場所 :全国の書店を予定
販売価格 :1,400円(税別)
発行部数 :5900部

5, 起業家の事業を前向きに進めるサポートをこれからも
創業から1年後に約3割の会社・個人事業主が廃業すると言われております。3年~5年のスパンで見ると、全体の60%程度は、廃業を余儀なくされる状況です。
廃業理由の1位は資金調達に苦しんでいるためです。独立当初から、正しい方法で融資を受けることで、廃業する方は確実に減少します。
日常生活での借金は、1つのリスクになるかもしれませんが、起業においての融資(借金)は、事業継続のためには実施すべき計画の一つです。もちろん、正しい方法で借りることが大切ということも伝えていきます。
今回の出版は、そのための第一歩です。どうぞ応援よろしくお願いいたします。

6, リターンについてのご案内
【独立開業から事業を軌道に乗せるまで賢い融資の受け方35の秘訣】という本をお送りさせて頂きます。
また創業に関わるみなさま向けにそれぞれセミナーを開催させていただきます!ふるってご参加ください!

7, ご支援マニュアル
ご支援方法について、マニュアルを転記しておりますので併せてご利用ください。
■ご支援前のアカウント作成の流れ
メールアドレスでの作成 https://readyfor.jp/manuals/2
Facebookアカウントでの作成 https://readyfor.jp/manuals/3
■ご支援の流れ https://readyfor.jp/manuals/1
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
株式会社SoLabo 代表取締役。2015年より創業される方の『 集客 』や『資金調達 』のサポートなどの事業を中心に行う。これまでに700件以上の資金調達のサポート。今回相談以外でも「夢を目標に」するサポートの一つとして、資金調達に関する本「独立開業から事業を軌道に乗せるまで賢い融資の受け方35の秘訣」を出版。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

1, 応援!!【賢い融資の受け方35の秘訣】1冊
①出版する「賢い融資の受け方35の秘訣」 1冊
②ご支援いただいたお礼のメールを送付
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 166
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

2, 士業の方向け【融資基礎セミナーご招待】
①出版する「賢い融資の受け方35の秘訣」 1冊
②ご支援いただいたお礼のメールを送付
③士業の方対象「融資基礎セミナー」にご招待
ーーー
※融資基礎セミナーでは、融資サポートするための基礎知識をお伝えさせて頂きます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2018年11月
2,000円

1, 応援!!【賢い融資の受け方35の秘訣】1冊
①出版する「賢い融資の受け方35の秘訣」 1冊
②ご支援いただいたお礼のメールを送付
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 166
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

2, 士業の方向け【融資基礎セミナーご招待】
①出版する「賢い融資の受け方35の秘訣」 1冊
②ご支援いただいたお礼のメールを送付
③士業の方対象「融資基礎セミナー」にご招待
ーーー
※融資基礎セミナーでは、融資サポートするための基礎知識をお伝えさせて頂きます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2018年11月
プロフィール
株式会社SoLabo 代表取締役。2015年より創業される方の『 集客 』や『資金調達 』のサポートなどの事業を中心に行う。これまでに700件以上の資金調達のサポート。今回相談以外でも「夢を目標に」するサポートの一つとして、資金調達に関する本「独立開業から事業を軌道に乗せるまで賢い融資の受け方35の秘訣」を出版。













