福祉・医療の枠を超えた居場所で、患者さんとご家族を一緒に支えたい!
福祉・医療の枠を超えた居場所で、患者さんとご家族を一緒に支えたい!

支援総額

20,580,000

目標金額 20,000,000円

支援者
476人
募集終了日
2022年5月23日

    https://readyfor.jp/projects/TOTONOU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月25日 22:21

TOTONOU応援団からのおすすめの本紹介①大島伸一先生

ふくりびの新拠点「TOTONOU」の象徴となる1F・2Fの吹き抜けに広がる大きな本棚には約6000冊(移動図書館2台分、小規模な小学校の図書室と同数程度)の

本が置かれる予定です。

そこで、クラウドファンディング中にふくりび応援団の皆様からおすすめの本を紹介していただく企画を考えました!!
 

お一人目は、

大島伸一さん
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター名誉総長

 

医師生活50年。一般病院、大学病院、長寿医療研究センター勤務経験、

30年は外科医、10年は病院管理者

 

ふくりび岩岡は大島先生が座長を務める愛知県のまちづくりの研究会のメンバーとして、大島先生をはじめとする大先輩方から、沢山のことを教えて頂いています。私が東京医科歯科大学の大学院へ進学し、医療政策を学ぶことになったのは大島先生とお話しする中でもっと学びたい、もっと学ばなければという気持ちを持たせていただいたからだと感謝しています。

人との出会いも本との出会いも、奇跡のようなご縁に溢れていると思います。


先生のお勧め本が、本棚に並ぶのが楽しみです!!!
 

【おすすめの本のタイトル】

「抄録 マネジメント」P.F.ドラッカー(上田淳生訳),ダイヤモンド社

「長寿の国を診る」自著,風媒社

 

【おすすめの本の紹介文】

ひとと組織が生き生きと業務を達成していくには何が必要か。人、企業、管理者、組織等から課題を明らかにし解決法を示している。

 

【本プロジェクトに対しての応援メッセージ】

例のない超高齢社会が進行するなかで噴出してくる問題に、食と美容の立場から支援していこうという行動に、心から応援します。

 

リターン

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

・お礼のメールをお送りします。

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・お礼状をお送りします。

・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


応援コース|5,000円

応援コース|5,000円

・お礼のメールをお送りします。

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000+システム利用料


応援コース|1万円

応援コース|1万円

・お礼状をお送りします。

・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)

ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。

※お一人様複数口でのご支援も可能です。

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 22

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る