
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 476人
- 募集終了日
- 2022年5月23日
TOTONOU応援団からのおすすめの本紹介⑰赤木亮太さん
クラファン開始から17日目で107名の支援者、支援総額も2,700,000円を超えました!!本当にありがとうございます。
1000名の支援者で2000万円のゴールを目指しております。
まだまだ達成まで多くのご支援が必要ですので、引き続き応援をよろしくお願いします。
ふくりびの新拠点「TOTONOU」の象徴となる1F・2Fの吹き抜けに広がる大きな本棚には約6000冊(移動図書館2台分、小規模な小学校の図書室と同数程度)の本が置かれる予定です。
ながくて大学という親子で学ぶコミュニティも立ち上げていきますので、お楽しみに。
クラウドファンディング中にふくりび応援団の皆様からおすすめの本を紹介しています。
17人目の応援団は…
赤木亮太さん
松下政経塾43期生

Teach for JapanというNPOで福岡の公立小学校教員として2年勤務し、現在、子どもを取り巻く環境を変えたいと思い、松下政経塾生として活動をしています。
【おすすめの本のタイトル】
センス・オブ・ワンダー
【おすすめの本の紹介文】
美しいもの、未知なもの、神秘的なものに目を見はる感性。それが「センス・オブ・ワンダー」。大人になると当たり前になってしまう風景も、よく見てみると様々な発見に満ち溢れています。ちっちゃいことでも面白がることができる人でありたいと思います。環境問題や教育問題も考えさせられる一冊です。
【本プロジェクトに対しての応援メッセージ】
得意を活かして活動を広げ続けているふくりびを応援したいです。そして、地域コミュニティが希薄になっている今こそ達成してほしい。心から応援しています。
ながくて大学という親子で学ぶコミュニティづくりに私も参加していきます。
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 9日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日












