
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2016年3月13日
ネパールにきました。2/16〜22
ネパールに来ています。香港でトランジットからのバングラデシュに立ち寄りネパールへ 長旅でした。ネパールはガソリンやガスが12倍まで跳ね上がっていましたが、今は少し落ち着きガソリンも通常価格に戻ってきているみたいです。しかし、ガソリンをいれるのに3時間くらい並ぶとか、、、まだまだ大変です。
カトマンドゥの都心でも 計画停電が続いてます。

今日なんて朝4時から昼の10時まで停電 更には午後1時から夜8時まで停電です。作業が全くはかどりません。

そんな時はアサン市場で買い出しです。

5月からネパール現地に来てTSUNAGARIネパールの活動の指揮をとってもらう千野くんが奥地の村で生活する為の農作物の種を購入してました!

いい事思いつきました!!!!!
支援者の皆さんに送るサンキューレターを ネパール和紙にして
そして 明日マイディー村で子ども達に直筆で手紙を書いてもらい
ついでに日本語の授業を開催して そしてそして 一人一人自分の似顔絵を描いてもらおう!
という事で 和紙300枚 ボールペン300本 鏡250枚 飴1000個
購入しました!!!



支援してくれている皆様と《学校再建をより近く共に》を感じてもらう為にも
ネパール和紙に直筆の手紙と自分の顔の絵 これ最幸に嬉しいですよね!!
届いた人がこの手紙をみて 支援して良かったなと思えるように ネパールスタッフと共に沢山アイディア考えて動いてます♫

明日のマイディー村での子ども達との サンキューレターを書く授業が楽しみです。

カトマンドゥのホテルからの景色綺麗でした。
マイディー村では学校建設場所まで水源から水をパイプで500メートルも引き
明日僕たちが来る時を待って 水を開通するセレモニーを行ってくれるようです。着々と進んでおります。又明日明後日の現地の状況を
カトマンドゥに戻り次第ここの新着でご報告しますね!
後悔させません!想像以上に皆様が喜んでいただけるように そして1日でも早く子ども達に教育の場を戻してあげれるように!

頑張ります。 引き続きよろしくお願いします。
TSUNAGARI 代表 勝又三成
2016・2・17
リターン
3,000円

◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円

◼︎TSUNAGARIサンキューレター
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

◼︎つながりのひまわりステッカー
◼︎復興の想いをこめたネパールのミサンガ
◼︎倒壊した学校に通う子ども達からの直筆のサンキューレター
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
PASS THE MASK|おくるよろこびを、あなたにも。
- 支援総額
- 1,788,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 7/30
自宅でも学校でもない地域の『みんなの家』をつくっています!
- 支援総額
- 806,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/12

野生に帰れない希少猛禽類の命を繋ぎ、活躍の場を与え、より良い共生へ
- 支援総額
- 28,160,000円
- 支援者
- 1,696人
- 終了日
- 2/8

学校創立初の全国大会へ一人でも多くの仲間と挑戦させてください
- 支援総額
- 1,300,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 3/18

支援だけじゃない!!ケニアの学校に本を贈り、やさしさを広げたい
- 支援総額
- 1,161,576円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 7/31

家族が幸せであり続ける未来のための子育て支援事業
- 支援総額
- 1,082,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 3/31

九州大会初出場を決めた子供たちの活動をご支援ください。
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/31










