
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 362人
- 募集終了日
- 2024年2月16日
リターン紹介:海洋生物学者と体験する藻場観察&シュノーケリング
こんにちは、タラ オセアン ジャパンの小澤です。
クラウドファンディング終了まであと8日!目標達成までもう少しみなさんの力が必要です!どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回はリターンの中から体験型の藻場観察とシュノーケリングについてご紹介します。
みなさんは、シュノーケリングをしたことはありますか?その時に藻場に注目したことはあったでしょうか?魚などの生物だけに注目しがちで、藻場をじっくり見る方は少ないのではと思います。
こちらのリターンでは、海洋生物学者と一緒に藻場を観察していただきます!
そして、Tara JAMBIO ブルーカーボンプロジェクトの調査の一部も体験していただけます。
楽しみながら、見るだけでなく、藻場の生態系の仕組みも科学者に教わりながら学べる機会はとても貴重です!

また、そこに住む生き物を実際に見て藻場の大切さを体感していただきます。
色とりどりの魚を見て、「きれい!」と思うだけでもとっても楽しいのですが、海洋学者と観察することで、このポイントがどういう環境でどういう生態系がいるのかを学び、今まで「見えていなかった」生態系の仕組みについても「見る」ことができます。

※写真は下田の海ですが磯焼けが深刻化する前のもの
体験場所予定の静岡県・下田はサンゴや海藻が共存する、生物多様性の高い海域でこのような場所は世界でもめずらしいです。
安全に体験していただくため、時期や場所もご相談の上、決定させていただきます。
ご不安な事やご不明な点があったり、遠方にお住まいでこのリターンを悩まれている方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。
活動報告の代理支援の記事に連絡先を記載しています。
ぜひ、この貴重な体験をご支援のリターンの一つとしてご検討ください。
▼ご支援はこちらから!▼
リターン
3,000円+システム利用料
A|お気持ちコース
●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
B|お気持ちコース(複数口可能)
●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
A|お気持ちコース
●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
B|お気持ちコース(複数口可能)
●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

2022年夏、リアル対話ゲーム「地図を持たないワタシ」を開催したい
- 支援総額
- 3,487,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 7/14

組合収支の「あんしん診断」を広め、マンション老朽化を防ぎたい
- 支援総額
- 1,086,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 4/30

石川県の地震のボランティア参加のための交通費をご支援ください
- 支援総額
- 7,500円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/31
現役パフォーマー集団ASOBIBAが「遊びの教室」を開校したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 7/30
日本の車いすをベトナムに!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 10/31

もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を
- 支援総額
- 51,959,000円
- 支援者
- 3,400人
- 終了日
- 2/29












