地球温暖化対策の希望|ブルーカーボンの早急な大規模調査にご支援を!

支援総額

10,189,000

目標金額 10,000,000円

支援者
362人
募集終了日
2024年2月16日

    https://readyfor.jp/projects/TaraOceanJapan2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月07日 21:31

ブルーカーボンプロジェクト2024年度の終了と、今後のご報告

ご無沙汰しております。タラオセアンジャパンのパトゥイエ由美子です。

 

2024年2月16日に皆さまから温かいご支援をいただきました

「地球温暖化対策の希望:ブルーカーボンの早急な大規模調査」プロジェクトについて、無事に2024年度に予定していた、プロトコール確認調査及び、全国4か所の調査と、啓発活動が終わりましたことをご報告いたします。

 

<調査風景の一部>

みなさまのご支援により制作が可能になりました、こちらのビデオも是非、ご参照下さい。


<啓発活動風景の一部>

 

また、支援者の皆さま、全員に向けたリターンである2024年の「活動報告書」を作成し、4月28日にご登録されているEMAILアドレスにお送り、すべてのリターンの実施も、ご支援者様のご辞退を除き終了したことをご報告いたします。

活動報告書については、ぜひご一読いただけますと幸いです。

改めまして、皆さまのご支援に心より感謝申し上げます! 

 

みなさまからご支援頂いた支援金は下記のように使用させて頂きました。


本プロジェクトは、クラウドファンディングを通じてご寄付くださった362名の皆さまのご支援により、開始することができました。

 

皆さまのお力添えがなければ、日本全国のブルーカーボン生態系を対象とした、世界でも例のない大規模な調査をスタートすることはできなかったと、改めて心より感謝しております。


また、本プロジェクトは今年で2年目を迎え、2025年4月21日には筑波大学下田臨海実験センターの調査を皮切りに、順調に活動をスタートできましたこともご報告いたします。

 

 

私自身も、先月行った下田での調査・啓発活動も合わせ、全国5か所の調査地点で、改めて科学者の皆様と話し、啓発活動を行う中で、地球温暖化の観点からも、さまざまな海洋生物のゆりかごという観点からも、大変重要なブルーカーボン生態系の現状を目の当たりにし、改めて、このプロジェクトの重要性を実感致しました。

 

 

今年は、全国の7か所の調査と、6か所の啓発活動を行う予定です。


 


私たちはこれからも、海洋をより深く理解するために科学「探査」を進め、見えない海の世界を「可視化」し、変革に向けて多くの方と「共有」する活動を続けてまいります。そして、海洋科学の知見の蓄積と、海洋保全に全力で取り組んでまいります。

 

今年は、前プロジェクトのTara JAMBIOマイクロプラスチック共同調査プロジェクトの結果に関する、最初の科学論文が発表されます。

今後とも、タラ オセアン ジャパンの活動ならびにTara JAMBIOブルーカーボンプロジェクトにご注視頂き、温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

 


また、今後は、引き続き、公式ウェブサイトやSNSでも情報を発信してまいります。

全国各地で行う啓発活動や、5月3日に更新した活動報告の新着記事でもお知らせしました、2025年関西・大阪万博の、フランスパビリオンでの企画展示5月15日から6月12日まで)にも足をお運びいただけましたら、これほど嬉しいことはございません。

 

ご不明な点やご質問がありましたら、どうぞご遠慮なくお問い合わせください。

 

 

Website

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

B|お気持ちコース(複数口可能)

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版

※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

B|お気持ちコース(複数口可能)

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版

※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 26

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/TaraOceanJapan2023/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る