地球温暖化対策の希望|ブルーカーボンの早急な大規模調査にご支援を!

支援総額

10,189,000

目標金額 10,000,000円

支援者
362人
募集終了日
2024年2月16日

    https://readyfor.jp/projects/TaraOceanJapan2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月08日 12:00

世界海洋デー ! 海を守るために理解する、わたしたちの活動

こんにちは!タラ オセアン ジャパンの小澤です。

 

さて、6月8日は今日は世界海洋デーです。タラ オセアンでは、海を守るために海を理解をしようと、調査を行っています。タラ オセアン ジャパンでは、みなさまのご支援のおかげで、今年から Tara JAMBIOブルーカーボンプロジェクトを始動することができ、熊本・天草と北海道・厚岸の2か所での藻場の調査を終えました。

 

このプロジェクトでは、多くのブルーカーボン専門家である研究者が参加し、研究内容も多岐にわたっています。

海藻の調査でいうと、たとえば

・海の中の海藻がどのくらい酸素をつくっているのか?

・海藻の破片のDNAがどのくらい沖合の海水で見つかるのか?

・どのくらい深く海底に埋没されているのか?

・藻場の面積はどのくらいあるのか?

・海藻を食べる魚はどのくらい食べているのか?

・藻場にはどんな生物が住んでいるのか?

などで、これらは、潜水での作業、船で行う採水・採泥、地上でのドローン空撮を行い調べていきます。

 

 

bluecarbon survey.jpg

 

またプロジェクトは科学調査だけでなく、一般の方に向けた啓発イベントの実施とアート展開催に向け、アーティストの調査参加も行っています。

 

引き続き、プロジェクトを応援し見守っていただけますようお願いいたします。

それではみなさま、BONNE JOURNEE MONDIALE DE L’OCEAN!  

良い世界海洋デーをお過ごしください!

 

amakusa survey.jpg

リターン

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

B|お気持ちコース(複数口可能)

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版

※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

A|お気持ちコース

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


alt

B|お気持ちコース(複数口可能)

●お礼のメール
●活動報告レポート(2025年4月にメールで送付予定)
●フランスの週刊誌 Le 1 タラ号20周年記念号 日本語版

※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、複数口で(1回に最大100口まで)ご支援が可能です。

申込数
232
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 26


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る