吉野山櫻本坊「想いを力に」大講堂雨漏り修繕工事

支援総額

16,450,000

目標金額 12,000,000円

支援者
306人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/TenMu1350?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月01日 09:00

応援メッセージ紹介|山村 若女様(上方舞山村流 舞踊家)

 

櫻本坊創建1350年

 

天武天皇ご即位1350年を迎えられ、ご祝詞申し上げます。

 

吉野(川上村)出身の私にとりましては、天武天皇は特別な存在でございます。「日本」という国号は天武天皇が制定されたとお聞きしています。それは、日本人にとっても特別な存在と言えましょう。

 

櫻本坊は、大海人皇子の時に冬山に咲く満開の桜の吉夢をご覧になり壬申の乱に勝利され、天武天皇となられ、その桜の下に建立された勅願寺であります。また、今も宮中に残る五節舞は、天武天皇が琴を弾じたときに天女が降臨して袖を五度翻して舞ったのが由来とされ、舞の原点のひとつをみます。

 

私共も桜に縁が深く、代々伝わる女紋は桜、山村流儀の紋は裏桜です。桜は日本の美意識を象徴する愛しい花です。毎年美しい花を咲かせ人々に幸せを送り、風に吹かれて散って大地となりまた繰り返す…、大自然に身を投じ大宇宙へと回帰・融合するところから始まると説かれる修験道そのものの姿ではないでしょうか。それは、櫻本坊様の佇まいと重なります。

 

昨年は壬申の乱より1350年、もったいなくも天武天皇例大祭におきまして舞の奉納をさせていただくご縁を授かりました。修験道の持つ独特の力強い読経が始まり、張りつめた祈りの中で天武天皇に舞を献じさせていただきました。無心に舞を捧げ、その場を皆様と共有し助けていただいていることを実感した忘れられない奉納となりました。感謝申し上げます。

 

1350年の歴史と共に、日本人の忘れてはならない祈りの根本を繋いでくださっている櫻本坊様が、この度大講堂のお屋根の修繕のクラウドファンディングに挑戦されます。

 

今後も永くその祈りが続きますよう皆様の応援をお願いいたします。


山村若女拝

上方舞山村流 舞踊家

リターン

10,000+システム利用料


家内安全祈願コース

家内安全祈願コース

●大講堂ご本尊の特別朱印2種

------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


清め香コース

清め香コース

●拝観年間パスポート
※同伴者2名様まで無料
※有効期間: 2024年6月1日~2025年5月31日
※上記期間中いつでも何回でもお使いいただけます。
※現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担ください。

●大講堂ご本尊の特別朱印2種
●香しおり

------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


家内安全祈願コース

家内安全祈願コース

●大講堂ご本尊の特別朱印2種

------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


清め香コース

清め香コース

●拝観年間パスポート
※同伴者2名様まで無料
※有効期間: 2024年6月1日~2025年5月31日
※上記期間中いつでも何回でもお使いいただけます。
※現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担ください。

●大講堂ご本尊の特別朱印2種
●香しおり

------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る