このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
かつて昭和の京王を駆けたことでん1100形をアイボリーに。
かつて昭和の京王を駆けたことでん1100形をアイボリーに。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,712,800

目標金額 15,300,000円

支援者
91人
募集終了日
2024年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/White5000?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月26日 13:37

「ことでん1101-1102」という電車

 

私たちの力不足で支援が低迷しており皆様にはご心配おかけしております。

プロジェクト開始からもうすぐ1か月、後半戦で本当に挽回できるようアクションを考えておりますので引き続き見守ってくださいますと幸いです。

 

みなさんの中からやはり「ことでん1100でやるのは再現度が低い」「シンプルに遠い」などのお声を頂きます。

Hゴムの色や連結器、切り文字車番じゃない、言ってしまえば履いている台車は京急のものなど再現度を気にされている方にとってやはり支援し辛いものかと思います。

Hゴムなどに関してはことでんさんの方にダメ元で相談しておりますが、少なくとも撮影会ではテーピングで再現し、連結器もダミーの自連を装着予定でございます。

 

ラッピング後の姿の詳細につきましてはことでんさんから返事があり次第ご案内いたします。

 

Caption

ここからは僕の電車への思いです。

 

あくまで僕のお気持ちです。ただ支援を迷っている皆さんにもこの思いが伝わればと思い書かせていただきます。最後までお読み頂けますと幸いです。

 

一般の方からすればたかが電車。通勤電車。サラリーマンの1日の始まりと終わりの1コマに過ぎない乗り物です。

 

そんなたかが電車1本にも、車歴、そして携わった人、乗客、我々DENSYAファンの思い出が詰まっているのではないでしょうか?

 

 

今回ラッピングを施工する1101-1102の2両。

 

京王時代は5723編成としてラストランを飾ったc#5023とc#5073。

そこに5773号車と5719号車の顔を取り付けて生まれたのが1101編成です。

 

http://keio5000.fan.coocan.jp/joto/kotohira/kotohira.html

 

先頭車化改造と言うと跡がなくとも少し嫌悪感を抱く方もいると思います。幼い時の私がそれでした。(12歳のころ)

私も正直、編成選びも迷いました。ただ生粋の先頭車で構成されている1105編成がちょうど他のラッピングの予約など重なっているということで1101編成を抜擢することに。

 

京王線での引退後、各地に散らばった京王5000系。譲渡後は色も変え、スノープロウをつけたり、非貫通2扉になったり、再譲渡で3社渡り歩いたり、はたまたトロッコ列車の客車に姿を変えたり様々な姿で活躍しています。

基は同じ若葉台で眠った仲間なのに各車違った姿で活躍している5000系。

 

それも5000系にとっての人生のようなものではないでしょうか?

 

 

多くの会社で廃車が出ている中、1本欠けることなく活躍していることでん1100形。

そんなことでん1100形のトップナンバー、1101編成。

 

ことでん1101編成として生きる彼に、どうか京王5723編成として生きた色を、みなさん各々の思い出が詰まった色を、姿を。

どうかプレゼントしてやってほしいのです。

 

また普段、富士急を撮ってらっしゃる方からすれば再現度が低く、なんせ関東圏からは遠く関係のなさそうな電車に感じるという気持ちもわかります。

ただ、富士急の1001編成が消えてしまえばもうチャンスはありません。

「12月15日でケリをつける」と言ってもやはり時が経てばまた撮りたいなー、あんな構図やってみたかったなーなんて思う事もあると思います。

 

元をたどれば1001編成の同僚。1001編成の遺志を受け継ぐ企画だと思ってご支援、応援して頂けますと幸いです。

 

言ってしまえば感情論です。ただ同じ電車君として、DENSYAへの思いをみなさまと1101編成に届けたいと思いプロジェクトを実行しております。

 

どうかみなさま、お力添えをお願いします🙇

リターン

1,100+システム利用料


お気持ち応援

お気持ち応援

御礼メールと完成直後の5000系(写真データ)をお送りします。

※画像は札幌漫鉄オヤジ様撮影

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


お気持ち応援 お届けコース

お気持ち応援 お届けコース

感謝のお手紙と写真を郵送にてお送りします。

※画像は札幌漫鉄オヤジ様撮影

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年9月

1,100+システム利用料


お気持ち応援

お気持ち応援

御礼メールと完成直後の5000系(写真データ)をお送りします。

※画像は札幌漫鉄オヤジ様撮影

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


お気持ち応援 お届けコース

お気持ち応援 お届けコース

感謝のお手紙と写真を郵送にてお送りします。

※画像は札幌漫鉄オヤジ様撮影

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2027年9月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る