
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2015年1月17日
★地元のメディアに取り上げて頂きましたァー!!
地元のメディアに今回のこの『絵を届けたい!』プロジェクトを取り上げて頂きましたー!!
まずは、地域の情報メディアとして、広く購読されている新聞「河北新報」さんの地域紙である「石巻かほく」さんに記事として取り上げて頂きましたー!!

(石巻かほくさんに取り上げて頂いた記事)
エー、少々、恥ずかしいですが、取り上げて頂いてうれしいです!^^;
記事の中にあるように、以前、日和山に仕事で通われてた方から、父の日和山からの風景画をほんとに喜んで頂いたんですよねー
有り難かったです。
その後も、仮設団地を廻らせて頂く中で、「新聞、見たよー!」と、お声がけ頂いたりして、新聞記事の効果がすごいありました!
もうひとつは、地元のコミュニティFMとして定着した「ラジオ石巻」さんの情報番組に先週、急遽、出演させてもらいました!

(番組MCの後藤さんと)
ラジオ石巻さんは、震災直後も、有益な情報をすぐに提供してくれてたんです!
スタッフの皆さんは、自らも被災しながらも、放送を続けてくれたんです!ほんと頭が下がりました。
<ラジオ石巻さんHP↓↓↓>
放送では、活動内容や、主旨、そして配布ボランティアさんの募集の呼びかけをさせて頂きました!
せっかくの機会でしたので、プロジェクトで、増額なった分の活用という事で、まず、ラジオ石巻のリスナー様50名に先行で絵画カレンダーをプレゼントする企画も実施しました!
ご応募頂くのが楽しみです!
そして、なんと、この放送の後、事務局にすぐに連絡が入り、週末のボランティアに参加したいという申込みがあったんです!!!
うれしい!ひとつのつながりが、またひとつ、新たなつながりを生んでくれてます。
その方との配布レポートも追ってあげさせて頂きます!
熊倉
リターン
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日
ロッキンに観客席を作り、「子供達の努力」を観戦できるようにしたい
- 支援総額
- 1,662,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/7
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30

尾鷲の漁村再生のため、船の購入費用の一部資金を集めています!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/15

宇都宮市の中心に起業家が集うコミュニティスペースをつくりたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/29













