★一昨年は、ご支援頂き誠にありがとうございました!!!
一昨年の2014年に、本プロジェクトをご支援頂いた皆様! その節は、暖かいご支援、本当にありがとうございました!!!! ご無沙汰しております! 絵を届けたい!プロジェクト、熊倉です…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
一昨年の2014年に、本プロジェクトをご支援頂いた皆様! その節は、暖かいご支援、本当にありがとうございました!!!! ご無沙汰しております! 絵を届けたい!プロジェクト、熊倉です…
もっと見る本日、引換券アイテムを送付させて頂きましたー!!!!! ご支援者の皆様は、アイテム到着まで、もう少々お待ち下さーい!!!! 今回は本当にありがとうございました!!! 熊倉
もっと見る今回は、プロジェクト成立、本当にありがとうございましたー!! 引換券アイテムの方、発送にむけて準備を進めております!! ご支援頂いたみなさまー、もう少々、お待ちくださいー!!! 本…
もっと見る今回の『懐かしい石巻の絵をカレンダーにして仮設住宅の皆様に届けたい!』のプロジェクトの模様を取り上げて頂いた仙台放送さんの震災特別番組『ともに』が再放送されますとのことですので、お…
もっと見る本プロジェクトも残す所、5時間をきりました。 本日、女川町の出島の仮設住宅に、絵画カレンダーを配布し終え、 石巻市、仮設住宅133団地。女川町、仮設住宅32団地。計165団地、 約…
もっと見る今日は1月17日。阪神・淡路大震災から20年の日。 早朝、石巻市の石ノ森萬画館の前で行われた、阪神・淡路大震災の20年の追悼の祈りを捧げるイベントに参加、祈りを神戸へ捧げました。 …
もっと見る今回の絵画カレンダーの感想が、今週も続々、届いています!! まずは、先週、お届けに行った、牡鹿半島地区の方から頂きましたー!! うれしいです!!! やっぱり、牡鹿半島版を作ってよか…
もっと見る11月28日からスタートしたこのプロジェクトも、いよいよ明日が最終日です! 皆様のお陰様をもちまして、プロジェクトは早々に成立、絵画カレンダーの方も、配布をはじめ、先週、石巻市を配…
もっと見る今回のこの絵画カレンダーを届けるプロジェクトが、地元のテレビ局、仙台放送さんの震災のドキュメント番組の中で、取り上げて頂く事になりました〜!! ■番組名は「ともに」です! 仙台放送…
もっと見る石巻市に震災後、拠点をおき、今も活動をされている「ピースボート災害ボランティアセンター」さんが発行する『仮設きずな新聞』の第87号で、今回のこの絵画カレンダーをお届けするプロジェク…
もっと見る★石巻市の仮設住宅、133団地、約6,000戸への父の絵画カレンダーの配布を完了しましたー!!!!!!! ありがとうございます!!!!ご支援、応援頂いた皆様と、ご協力頂いた団体、そ…
もっと見る石巻市 牡鹿地区で残る「寄磯浜」の仮設住宅に牡鹿半島の絵画カレンダーをお届けして来ましたー!!! 女川町と牡鹿町を結ぶロード、「コバルトライン」を通って寄磯浜へ向かいました。 途中…
もっと見る今日、1月10日は、『牡鹿半島の風景』カレンダー完成をうけ、石巻市では残る牡鹿半島の仮設団地をまわり、牡鹿地区20団地、440世帯の皆様にお届けしてきました!! (牡鹿半島の浜の…
もっと見る★牡鹿半島の仮設の皆様にお届けする『牡鹿半島の風景』カレンダーが完成しましたぁーー!!!! (「牡鹿半島の風景」絵画カレンダー) 平成の合併で石巻市となった旧牡鹿町地区の仮設住宅へ…
もっと見る昨年の暮れに、絵画カレンダーをお届けした、女川町の仮設住宅の皆様より、 早速、ご感想とメッセージのハガキが届きましたー!!! 皆様に喜んで頂けてるようで、ほんとに嬉しいですッ!!!…
もっと見る連投すいません! 今日、2015年1月5日の石巻市の様子をアップします! 石巻の海側、日和山公園からの、旧北上川河口の様子と、 反対側の旧北上川と中瀬と市内の様子です! 以上。石巻…
もっと見る(絵画カレンダーの1月の絵/日和山からの朝日) あけましておめでとうございます!!! 熊倉です! 昨年より「懐かしい石巻の絵をカレンダーにして仮設住宅の皆様に届けたい!」の様々な形…
もっと見る★昨日頂いた、ご感想のハガキを掲載します!!!! ほんと、毎日届いてます!! うれしいです!!! うれしい!! 今回の配布キットには、1年間、カレンダーとして使って頂いた後、 絵の…
もっと見る今週末、27日土曜と、28日日曜は、女川町の仮設住宅の皆様に女川町の風景画のカレンダーをお届けしてきました!!! (28日は最多の28名配布!) (女川町の仮設住宅団地位置) この…
もっと見る★今日も感想のおハガキを頂きましたァーー!!! うれしい!!!! うれしいです!!! 転載致します! * * * うれしいです!!! 伝わっています!!!みなさまの想いを…
もっと見る12月26日(金)は前日夜にカレンダー段ボールを2箱、持ち出してくれた 仲間が、旧北上町ブロック、4団地を配布してくれました!!! 旧北上町ブロックは石巻の北側に位置しています (…
もっと見る★女川町の風景画だけで構成された『ふるさと 女川の風景』絵画カレンダーが完成しましたー!!!! (女川町の風景画だけを集めたカレンダー) ご支援の目標額を越えた部分で、増企画してい…
もっと見る★☆★ メリークリスマス ★☆★ クリスマスの今日も、仲間が絵画カレンダー配布してくれました!!! (雄勝地区を廻ってくれた同期と、お友達の皆様) 今朝、チラッ雪の降る中「職場の近…
もっと見る本日24日はクリスマスイブ!!! そんなクリスマスの期間は、平日でも行ける人が集ってサンタになった気分で、 絵画カレンダーの配布を行っています!!! みなさまに喜んで頂いています!…
もっと見る今日頂いた、お届けした方からの感想のハガキです!! うれしいです!!! ほんと、ご支援、応援頂いた皆様のお陰様です!!!! 届いてます!皆様のお気持ちも!!! (12/22に届いた…
もっと見る地元のメディアに今回のこの『絵を届けたい!』プロジェクトを取り上げて頂きましたー!! まずは、地域の情報メディアとして、広く購読されている新聞「河北新報」さんの地域紙である「石巻か…
もっと見る12月19日(金)の、河南地区への絵画カレンダー配布レポートです! この日も彼が行ってくれました! 平日のあいま担当モウリくん! そして、同行してくれたのは、仲間の一人、トコーちゃ…
もっと見る12月18日(木)の絵画カレンダー配布の活動報告です! 前日の午後から降り出した雪で、一面、雪になった石巻地方。 それでも、午後から晴れ上がり、気温も上がったので、前日に引き続き、…
もっと見る雪の舞う中、河南地区6団地を廻ってもらいましたー!! 17日(水)は、現在、平日の時間ある時担当常連となったモウリくんと、クミちゃん2名が、ほんと雪の舞い始めた河南地区を廻ってくれ…
もっと見る少し時が経ってしまいましたが、 14日日曜日に行った絵画カレンダーの活動報告します! 14日は、今、賑わいをみせている三陸道石巻河南インター付近に広がる蛇田地区の団地に行ってきまし…
もっと見る目標額を越えた分の活用、第1弾! 父の描いた女川町の風景画だけを集めた『ふるさと 女川の風景』絵画カレンダーの単独制作と12ヶ月仕様への増ページに取りかかりました! 女川町の仮設住…
もっと見る週末に絵画カレンダーをお届けした方から、早速、感想のハガキを頂きました!!! (お届けした方からの感想ハガキ) もう、ただただ涙です! そこまで言って頂けるなんて。。。 有り難い!…
もっと見るこの週末の2日間は、いろいろ考えさせて頂く貴重な配布活動になりました! まずは、13日(土)の絵画カレンダーの配布活動の報告です! 13日、14日は、石巻で、震災直後からずっと支援…
もっと見るご支援頂いた皆様、応援を頂いた皆様、ご支援をお考えの皆様、 代表 熊倉です! 11月28日のプロジェクト開始からわずか1週間で目標額の達成、成立する事ができ、本当に感謝しております…
もっと見る12月11日の絵画カレンダー、配布の報告を致します!(長文ご容赦) 昨日、11日は、震災から3年と9ヶ月の日。 祈りをあらたにし、仲間と、心を込めて配布してきました! まず、伺った…
もっと見る昨日、12月10日の活動報告します! 配布活動、平日も近場をやった方がいいとなり、1時間半くらい 時間とれる担当で、回ってきました。 昨日も、時間空けてくれたのは同期のモウリくん!…
もっと見るお届けした方から、早速ご感想が届きましたーーー!!! 今回の絵画カレンダーキット、ご意見・ご感想カードも封入してたのですがー!!! 月曜日に配布した地区で、お留守だったの方から、早…
もっと見る昨日の12月9日の活動報告です! できるだけ、年内に少なくても、旧石巻市内は、配布完了しよう!と動いております! 基本、土日は、戸数の多い団地に、仲間とお配りし、 平日は、仕事の合…
もっと見る熊倉です! 今日の活動報告致します! 今日は午前中、週末、合同で配布活動をして頂けるピースボートセンターいしのまき様を訪問し、「仮設きずな新聞」をずっとこの3年間配布し続け、仮設団…
もっと見る【絵画カレンダー、配布ボランティアさん募集開始です!!!】 『懐かしい石巻の絵をカレンダーにして仮設住宅の皆様に届けたい!』プロジェクト 石巻・女川の仮設住宅へ今回のこの絵画カレ…
もっと見る本日より、増刷、セット完了した分より、 絵画カレンダーの配布をスタートしました!!! プロジェクトを実行に移します! 応援頂いた、皆様のお陰様です!! 午前は、石巻市須江地区にある…
もっと見る『懐かしい石巻の絵をカレンダーにして仮設住宅の皆様に届けたい!』 皆様のあたたかいご支援の元、プロジェクト早期成立、本当にありがとうございます! 本プロジェクトは、石巻市様の許諾と…
もっと見る先週、プロジェクトスタートと同時に発注していた、カレンダーの増刷分、第1弾届いて、只今、地元の仲間と、<配布キット>作りをしてましたー!!! 石巻の仮設住宅の団地の数は、133団地…
もっと見るこんなにも早く、成立して頂けるとは本当に感謝感激です!!! 実は、できるだけ、年内中に、お配り回れるようにと、、、成立を信じ、、、 プロジェクトスタートと同時に、カレンダーの増刷の…
もっと見る★昨夜の深夜、皆様のご支援のお陰様を持ちまして、 本プロジェクト、1週間目にして瞬速で目標額に到達し、成立致しましたッ!!!! 感謝感激です!!(;T ^ T;) ほんと、皆様の応…
もっと見る引換券のアイテムの写真を掲載します!! 右の各引換券の記載の内容と合わせ、ご確認頂き、イメージして頂ければ幸いです! 【アイテムA】『石巻の絵ハガキによるサンクスレター』 ・・・1…
もっと見るこれが、今回の『ふるさと 石巻の風景』 2015復幸カレンダーです!! (実際にお配りする復幸カレンダー) 1月は、『 朝 景 I 』という題の、石巻のみんなが訪れる、日和山からの…
もっと見る6日目にして75%達成ありがとうございます!!!皆様のプロジェクトへのご理解にほんと感謝感謝ですーー!!!プロジェクト、本格的に始動しまーす!!!よろしくお願いします!
もっと見るこんにちわ! 今回、このプロジェクトの核をなす『ふるさと石巻の風景』絵画の作者、自分の父である 熊倉 保夫 の簡単なプロフィールを掲載します! 絵画の作者がどんな人だったのか、知っ…
もっと見る3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)






