
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2015年1月17日
★石巻の『仮設きずな新聞』さんに掲載されましたぁー!!
石巻市に震災後、拠点をおき、今も活動をされている「ピースボート災害ボランティアセンター」さんが発行する『仮設きずな新聞』の第87号で、今回のこの絵画カレンダーをお届けするプロジェクトの事を1面の特集記事として取り上げて頂けましたー!!!
ありがたいーー!うれしいです!

(仮設きずな新聞 第87号 1面)
この新聞が発行されてから訪れた仮設団地の方には、
「きずな新聞に載ってた方ですねー!」
「うちの団地にいつ来てくれるか楽しみにしてました!」
と、お声がけ頂き、本当にうれしかったです!
まわる事を知って頂けるようになってとても助かりました!
ピースボートさんは、石巻市に震災直後から入ってくれて、がれきの撤去やボランティアさんの受け皿となってくれた、石巻市民みんなが感謝しているボランティア団体さんなんです!!!
今回の絵画カレンダーの配布もお手伝い頂きました。本当に感謝致しております。

そのピースボート災害ボランティアセンターが震災間もない、2011年の9月から
石巻市の仮設住宅にむけて、月2回、「様々な情報の提供」と、個別訪問して配布する事で「見回り」をかね、ずっと行われて来た活動が、この「仮設きずな新聞」の発行なんですー!
133団地、6,000戸を手渡しで回るのは本当に大変です。
自分も今回やらせて頂いて本当にその大変さがわかりました。
住民の皆様に寄り添う、素晴らしい活動だと思います。

公募により、ボランティアさんを募り、今も月2回、貴重な情報をお届けし、
新聞の配布を通して、住民の方々とコミュニケーションをとっています!
仮設きずな新聞さんは、僕らの配布より、より深く、コミュニケーションをとられています。
仮設の住まいの入り口で長話しになったら、1日、その1件だけでもいい!というポリシーで活動されています。
その真意は、傷ついたお住まいの皆様に寄り添い、会話を通して、”つながり”をつくり、その”つながり”が希望へとつながってくれればという願いを込めて、活動されてます。
その地道な活動に本当に脱帽です。
今も、なお、次号以降の配布ボランティアさんを募集されています!
1度、石巻に来てくださった皆様、1度、ボランティアで訪れたいとお考えの皆様、
是非、この「仮設きずな新聞」の配布ボランティアさんへ応募されてはいかがでしょうか?? 石巻の”今”を知る事ができると思います。
◆詳細はこちらのアドレスから↓↓↓
http://pbv.or.jp/ishinomaki-psen/volunteer/newspaper/
よろしくお願いします!!
熊倉
リターン
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日
この世の中だらかこその民間救急車の早期運用を目指します!
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/16

先生は味方だよ。難病を抱える子どもたちとイベントを開催したい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/3

癒しカフェの継続と支援者向けシェアハウスで能登半島復興支援
- 支援総額
- 655,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
天国の野菜が持つ幸せになるチカラを証明し、世界中に届けたい!
- 支援総額
- 364,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/31
特殊メイクパーツを作って人じゃないコスプレを楽しむきっかけを
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/12

誰もが自由に移動できる社会を実現する車椅子のバイクを広めたい
- 支援総額
- 1,103,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/26

看護師と地域で見守る、安心できる"子育てカフェ"を作ります!
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 4/27












