
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2015年1月17日
★仮設全戸配布完了!!!感謝感謝です!!!
本プロジェクトも残す所、5時間をきりました。
本日、女川町の出島の仮設住宅に、絵画カレンダーを配布し終え、
石巻市、仮設住宅133団地。女川町、仮設住宅32団地。計165団地、
約7,000世帯の仮設住宅、全戸に、父の風景画を用いた『懐かしい石巻・女川・牡鹿の風景』カレンダーを配布完了する事ができました。
これも、
本READYFOR?にてご支援頂いた皆様。
ツイッターやフェイスブック等でリツイートやシェアで情報を、拡散頂いた皆様。
コメント等で応援頂いた皆様。
配布をお手伝い頂いた、
ピースボートセンターいしのまきの皆様。
浦和学院高校野球部のみんな。
石巻仮設住宅自治連合推進会の皆様。
集まって頂いた配布ボランティアの皆様。
そして、助けてくれた地元の仲間達。
カレンダーの制作を忙しい時期に行ってくれた自社の制作スタッフ。
カレンダーのパッキングを手伝ってくれたスタッフそして仲間。
何より、自分のすることを理解し、支えてくれた家族・兄弟。
本当に数多くの皆様の、お手伝い、支援、応援があってこそ
実現できた、プロジェクトであったと今、心から思えます。
本当に、本当にありがとうございました!!!
本日、完了することができました!!!
石巻市、女川町、旧1市7町をカレンダーの配布でまわって思いました。
復興はまだ、道なかばだと!
あれから間もなく4年です。
自分の率直な感想は、
この状況が震災から1年後くらいだったらいいのに。
それだけ、4年も不自由な生活をされ、そして、新しい公営住宅に入るまで、まだ1年から2年の月日が必要だという状況。
これは本当に早く、すべての事が進んでほしい。そう願う毎日でした。
しかし、回った仮設住宅のすぐそばでは、今、急ピッチで進められる復興公営住宅の造成地を見ることができました。
確実に進んではいます!!!
1日も早く、仮の住まいに住まわれる方達が、新しい生活をスタートされることを祈るばかりです。
そんな中、その新しいスタートまでの間の日常で、今回の父が描いた、地元の風景画を見て頂き、
懐かしんで頂くなかで、少しでも気持ちがやわらいでいただけたのなら。
こんなにうれしいことはありません。
今、このプロジェクトをさせて頂いて本当によかったと思っています!
今回のプロジェクトは終わりましたが。
たくさんの反響も頂きましたので、
地元の皆様が、少しでも楽しみにしてくれるのなら、また今年の年末も。やりたい。
そう、思っています。(仲間の承諾をとらねばですが…^^;)
その時は、また、何度もになりますが、ゼヒ、応援頂けましたら、本当にうれしいです!
復興に対し。僕らができる事は少ないかもしれません。
でも、カレンダーは配れる!なら、それをやろう!!!楽しみにしてくれる人のために!
今はそう、思っています。
今回の配布で石巻・女川を回って、思ったことはもうひとつあります。
それは、本当に豊かな自然。素晴らしい自然があるという事。
千年に1度の災害がありました。
本当にたくさんの犠牲がでてその傷はまだいえていません。
けれども、素晴らしい景色。素晴らしい風土は、変わらず、そこにあります!
全国の皆様!ゼヒ1度、父が生涯を通して描いた、石巻・女川・牡鹿の風景を見に来てください!!!美味しい海産物も豊富です!!
是非、いつか、遊びにきてください!!!
長くなりましたが、最後に。
このすべての感動やプロジェクトも、父の描いた”絵”がなければ始まらないことでした。
自分達を育てながら、会社をしながら、こんなにも、皆様に喜んで頂ける
作品を残してくれた父に感謝です。
父はこの地域の景色を愛していました。父の作品を何枚も何枚も見ていると
その愛を感じぜずにはいられません。
本当にこの地域を愛していたんだなぁと、心から思えます。
親父ー!この形でよかったかなー?? おやじー!!!!
たくさんのことを、ありがとう!親父ー!!!!

(自身の個展にて嬉しそうに孫と歩く父)
50日間。ありがとうございました!!!!!
平成27年1月17日
熊倉 一徳
リターン
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・石巻の絵ハガキによるサンクスレター
・石巻の絵ハガキポストカード(10枚セット)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日
福島県相馬の子供たちに、英語とスポーツで夢と希望を届けたい!
- 支援総額
- 1,469,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/13

緊急支援|アジアを襲った猛烈な台風—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 93,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 10/31

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/28
あこがれの100歳大学サポーター募集
- 支援総額
- 239,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/28
◆石川県金沢の「クラフトビア麦畑」の応援をお願いします!◆
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29

テーマは自由貿易協定、長編ドキュメンタリー映画を制作します!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/21













