言語の壁を越え音楽で世界を繋ぐ!念願のオンラインオーケストラ開催へ
言語の壁を越え音楽で世界を繋ぐ!念願のオンラインオーケストラ開催へ 2枚目
言語の壁を越え音楽で世界を繋ぐ!念願のオンラインオーケストラ開催へ
言語の壁を越え音楽で世界を繋ぐ!念願のオンラインオーケストラ開催へ 2枚目

寄付総額

3,051,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
140人
募集終了日
2024年5月7日

    https://readyfor.jp/projects/a-tune_for_2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月11日 11:19

[感謝]寄付総額100万円を達成しました!

本日4月11日、寄付総額が全体の2/3でもある100万円を超えました!

支援はもちろん、周りの方への周知にも協力していただきありがとうございます!

目標の150万円まで、全力で広報に取り組んでいきますので皆さんも引き続きのご協力をよろしくお願いいたします!

 

そしてもう少しで万博も開幕まで1年前です。a-tuneの万博への参加形態も決まりつつあります!

2025年に大阪夢洲で一緒にe-Symphonyを実現させましょう!

万博への参加形態、日程などはまたSNS,HPに掲載いたしますのでチェックの方、よろしくお願いいたします!

ギフト

3,000+システム利用料


alt

a-tune応援コース|3千円

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
③お礼のメール
④イベントでのお名前掲載(スタッフロール形式)ご希望制
⑤a-tuneの学生より、お礼の動画
⑥学生作成のatuneテーマソングを先行でご視聴いただける権利 ※2024年中に完成する予定です。万が一製作スケジュールが変更になる場合は、支援者様に個別にお知らせいたします。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】純粋応援コース|5千円

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

a-tune応援コース|3千円

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)
③お礼のメール
④イベントでのお名前掲載(スタッフロール形式)ご希望制
⑤a-tuneの学生より、お礼の動画
⑥学生作成のatuneテーマソングを先行でご視聴いただける権利 ※2024年中に完成する予定です。万が一製作スケジュールが変更になる場合は、支援者様に個別にお知らせいたします。

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】純粋応援コース|5千円

①寄附金領収書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載(ご希望制)

▽累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る