支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 921人
- 募集終了日
- 2024年8月30日
《追加返礼品の紹介》【グッズで応援】『小田急電鉄1800形』写真集 改訂版(支援価格11,000円)
今回の返礼品で、昨年のデハ1801保存会で行った「僚友再会」のクラファンで在庫になってしまった「クリアファイル」や「走行音CD」を返礼品に入れてみたら意外と好評で完売したため、再版の希望が多かった「小田急電鉄1800形写真集」を再版することに致しました。
とはいえ再版はリスクと隣り合わせです。一定数の申し込みを頂けないとむしろ大赤字になってしまう危険性もあります。
しかしながら、少しでもご支援が集まってもらえればとの思いはもちろんのこと、先日ご紹介したABFM車の写真集と合わせ、1800形の写真集をより多くの方にご覧頂き、戦後復興期から昭和の終わりまでの激動の時代の小田急線・小田急沿線の街や人々を支えた電車たちの功績を、手に取って頂ける形で後世に残すことができないかと考え、保存会一同決断致しました。
昨年のクラファンで写真集を既に1冊ご支援頂いた方も、もしよろしければご友人の方などにもお勧め頂ければ幸いです。
皆様ご支援をお願い致します。
------------------------------------
グッズで応援】『小田急電鉄1800形』写真集 改訂版(約120P)
●2023年デハ1801保存会による「僚友再会」クラウドファンディング返礼品の写真集の改訂版です ●1800形の小田急時代・秩父鉄道時代・保存修復活動の記録として、高度成長期を黙々と支えた地味な1800形にスポットをあて紹介します。車両メーカーでの車体更新、体質改善工事、秩父鉄道入線に伴う入場中、4000形との競合脱線現場、甲種車両輸送、廃車後の写真など前半92Pと更に27Pの修復保存作業、そしてクハ1851の救出陸送など損をしない内容です。
●前回の内容とほぼ同じではありますが、陸送までで終わっていた写真に、クハ1851号がきれいに修復された写真を加えています。表紙は修復後の画像を加えました。
●2023年デハ1801保存会作成の「1800形クリアファイル」2種類をお付けします。
------------------------------------
リターン
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

ヒバゴン映画化プロジェクト!〜目撃55周年、伝説をスクリーンに〜
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/10
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30


















