
支援総額
2,513,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 157人
- 募集終了日
- 2017年12月18日
https://readyfor.jp/projects/ace20th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年06月12日 17:55
「ACE SDGsプロジェクト2019」のお知らせ
皆さん、こんにちは。ACEの岩附です。
「「世界は変えられるんだ!」一歩を踏み出す勇気を、この一冊で。」プロジェクトにご支援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
本日6月12日は児童労働反対世界デー。
ACEでは、世界の子どもたちのために、あなたにできること、として3つのアクションをご案内しています。
本日6月12日は児童労働反対世界デー。
ACEでは、世界の子どもたちのために、あなたにできること、として3つのアクションをご案内しています。
https://acejapan.org/info/2019/06/26633
ACEの児童労働撤廃へのチャレンジは続いており、今日は3つのアクションのうちの1つである、Readyforでの新たなクラウドファンディングをご紹介させてください。
みなさま、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、エスディージーズ)という言葉を聞いたことはありますか?
2015年に国連で合意された、2030アジェンダといわれる、2030年の世界にはこうあってほしい、、という世界共通の願いです。現在の環境、社会、経済の危機や課題をのりこえ、2030年にはこうあってほしいという世界の姿を具体的い17のゴールと169のターゲットにしたものがSDGsです。
その中のゴール8、ターゲット7には、「2025年までに児童労働を終わらせる」ことが目標として掲げられています。
そこで、今回ACEの新しい挑戦として「ACE SDGsプロジェクト2019」をスタートしました。
ACEの児童労働撤廃へのチャレンジは続いており、今日は3つのアクションのうちの1つである、Readyforでの新たなクラウドファンディングをご紹介させてください。
みなさま、持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、エスディージーズ)という言葉を聞いたことはありますか?
2015年に国連で合意された、2030アジェンダといわれる、2030年の世界にはこうあってほしい、、という世界共通の願いです。現在の環境、社会、経済の危機や課題をのりこえ、2030年にはこうあってほしいという世界の姿を具体的い17のゴールと169のターゲットにしたものがSDGsです。
その中のゴール8、ターゲット7には、「2025年までに児童労働を終わらせる」ことが目標として掲げられています。
そこで、今回ACEの新しい挑戦として「ACE SDGsプロジェクト2019」をスタートしました。
「持続可能な開発目標(SDGs)」が掲げる「2025年までに児童労働をゼロにする」の期限まで、あと6年。
1億5200万人といわれる児童労働者が「誰一人取り残される」ことなく、子ども時代を生きることができる世界を実現するため、ACEの活動資金をクラウドファンディングで募っています。
目標は7月24日までに500万円。
1億5200万人といわれる児童労働者が「誰一人取り残される」ことなく、子ども時代を生きることができる世界を実現するため、ACEの活動資金をクラウドファンディングで募っています。
目標は7月24日までに500万円。
このお知らせを受け取られる方の中には、すでにご寄付・応援いただいている方々もいらっしゃいますが、ご支援、シェアや応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
************************
【児童労働ゼロの世界へ! ACE SDGsプロジェクト2019】
挑戦期間:2019年7月24日(水)23時まで
目標金額:5,000,000円
支援方法:https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2019
上記URLより支援画面を選択いただき、 クレジッカード決済(JCB/Master/VISA/American Express/Diners)/銀行振込をお選びいただけます。
お問合せ:03-3835-7555 (ACE桐村、近藤)
**************************
【児童労働ゼロの世界へ! ACE SDGsプロジェクト2019】
挑戦期間:2019年7月24日(水)23時まで
目標金額:5,000,000円
支援方法:https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2019
上記URLより支援画面を選択いただき、 クレジッカード決済(JCB/Master/VISA/American Express/Diners)/銀行振込をお選びいただけます。
お問合せ:03-3835-7555 (ACE桐村、近藤)
**************************
リターン
3,000円
【全額ご寄付】ご支援のすべてが記念ブック作製・出版のために使われます。
■心を込めたサンクスメール
■ACE最新情報がわかるメールマガジンの配信
※【全額ご寄付】は寄付控除の対象になります
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

ACE20周年記念ブック『Change(仮)』をお届けします!
■ACE20周年記念ブック『Change(仮)』1冊
■心を込めたサンクスメール
■ACE最新情報がわかるメールマガジンの配信
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
【全額ご寄付】ご支援のすべてが記念ブック作製・出版のために使われます。
■心を込めたサンクスメール
■ACE最新情報がわかるメールマガジンの配信
※【全額ご寄付】は寄付控除の対象になります
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

ACE20周年記念ブック『Change(仮)』をお届けします!
■ACE20周年記念ブック『Change(仮)』1冊
■心を込めたサンクスメール
■ACE最新情報がわかるメールマガジンの配信
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
みほ
齊藤 良太
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
認定NPO法人D×P
シャプラニール=市民による海外協力の会

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
394%
- 現在
- 3,942,000円
- 寄付者
- 474人
- 残り
- 40日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
94%
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日
最近見たプロジェクト
廣瀬のり子
嵐山辨慶
川口遼樹
下石 衛(ミネルヴァリサーチラボ東京)
グエンヴァントウック
佐藤和也(株式会社郷自然工房)
西端祐
成立
不登校などの子どもたちのために、就労体験型カフェをつくりたい
148%
- 支援総額
- 1,037,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/12
成立

京都嵐山から日本が誇る京料理と料亭文化を届けたい
328%
- 支援総額
- 3,280,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 12/26
農業から始める新企画。社会人e-Sports team設立
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/15
成立

コラーゲン不足による老化へ【欧州で注目の飲料】を日本人へ届けたい
101%
- 支援総額
- 1,019,898円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/30
成立
日本で学びを続けたい。だから今、少しだけ応援をお願いします!
150%
- 支援総額
- 752,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/17
成立
漆塗りの技術を繋ぎ次世代へ 宮城県の工芸業界の活性化を目指します
152%
- 支援総額
- 763,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/31

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25









