1型糖尿病患者が安心して食事を楽しめる世界をアプリで実現

1型糖尿病患者が安心して食事を楽しめる世界をアプリで実現

寄付総額

1,066,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
54人
募集終了日
2020年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/aicarbo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月03日 17:30

プロジェクト26日目。残りあと10日間です!

皆様ご支援ありがとうございます。いよいよ残りあと10日間となりました。

現在82万4000円、35人の方々にご支援いただいております。本当にありがとうございます。目標金額までもう少し、最後まで頑張ってまいります!重ね重ねのお願いで恐縮ですが、皆様にも情報拡散等ご支援をいただけましたら大変嬉しく思います!

 

 

本日は、私たちの取り組みである、医療とAIについてのお話です。

 

AIという言葉はだいぶ世の中に浸透してきたと思いますが、その用途は非常に多彩なため、人々が持つAIに対するイメージも多様ではないかと思います。

なんとなく一般的には、しゃべるロボットのような、人格を持ったものを連想することが多いのではないでしょうか(間違っていたら申し訳ありません)。

 

そのため、自分の仕事がAIに取って変わられるとか、自分の仕事はAIなぞにはできるはずがない、という誤解(?)も生まれているように感じます。

 

 

 

医療の世界では、AIによる画像認識の技術が非常に進んでおり、例えばがんの検診でAIが数千枚の画像から問題ないものと問題がありそうなものに選別するという作業を行なう事例もあります。

 

当然、このような画像を見て判断するという作業は医師が行なうものですが、数千枚の画像を見るという作業は想像しただけでも大量の時間がかかることは容易に想像できます。

この部分を大まかにでもAIが選別してくれるだけで、、非常に医師の負担を軽減することができます。また、AIの精度が上がれば上がるほど医師は他の方の診察や研究に力を注ぐことができます。

 

その反面、電子カルテや健康診断のデータはまだまだ活用されているとは言い難い状態です。

国も推し進めている状態ではありますが、特に電子カルテはどこの病院にでもあるものではないこと、そして文章が多く、データ化することがとても難しいため、なかなか進んでいないのが現状です。データ化ができなければAIの利活用もできないため、この分野にはまだまだ課題があります。

 

 

私たちは医療やヘルスケアに携わるIT企業として、少しでも私たちの技術を世の中のお役立てたいと考えています。

本プロジェクトは、糖尿病治療、カーボカウント療法にAIを導入する初の事例です。このプロジェクトの成功によって、私たち以外にも他の病気に対してもITやAIの利活用で患者さんや医師の負担軽減につながる製品やサービスがたくさん出てくれば、という想いを持って取り組んでいます。

ギフト

3,000


見守って応援コース

見守って応援コース

心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
8
在庫数
12
発送完了予定月
2020年5月

3,000


見守って応援コース

見守って応援コース

心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット

・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。

・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。

申込数
8
在庫数
12
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る