
支援総額
目標金額 1,160,000円
- 支援者
- 201人
- 募集終了日
- 2023年2月10日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 737,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 16日

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
#動物
- 総計
- 160人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 239,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 12日

せぴうるにゃんこサポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 19人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
#動物
- 総計
- 53人
プロジェクト本文
自己紹介
初めまして。このプロジェクトに目を留めて下さり、誠にありがとうございます。
茨城県在住の青木葉と申します。愛犬のアルビンと2人で暮らしています。
今回、アルビンの「僧帽弁閉鎖不全症」の手術費用のご支援をお願いしたいと思い立ち上げさせていただきました。
長くなりますが、どうか最後までご覧頂けたらと思います。
愛犬アルビンは11歳の男の子で、2011年4月に我が家に迎えました。娘が飼い始めた子で、娘が結婚し家を出る事になった時に連れて行くことも考えましたが、アルはナイーブな性格で環境を変えるのも可哀想に思い、私と2人で生活する事になりました。それからは我が子の様に可愛がってきました。
アルのチャームポイントは、耳が垂れずに咲いているところと、耳の後ろの毛がカールしているところでとても可愛いです。とても寂しがりやの甘えん坊で、家の中どこへでも付いて歩きます。一緒におもちゃで遊んだり散歩をするのが大好きです。
ですが、大好きなお散歩も今まではどこまでも歩いていたのが、今では疲れやすくなっているのか、15分くらいで歩いていた距離を1時間近くかけてアルのペースでゆっくりとお散歩するのが、毎日の日課となっています。
私には3人の孫がいますが、アルは1人目が産まれる前からいて、孫達と一緒に成長し遊んできました。加減の分からない子供相手に、どこを触られても、何もされても1度も怒った事のない優しい子です。
かけがえのない大切な家族です。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
咳のような、くしゃみのような症状が気になり動物病院に行ったところ、心雑音があるとのことでエコー検査を受け心肥大が分かりました。
お薬をもらい帰宅し、重大な事とも思わず何気なく心雑音、心肥大、病院で出されたお薬をネット検索してみると「僧帽弁閉鎖不全症」という病名が出てきました。
この手術が出来る病院を調べ受診したところ、「僧帽弁閉鎖不全症」ステージB2 と診断されました。
「僧帽弁閉鎖不全症」とは
左心房から左心室に血液が流れる時に通過する弁に異常の起こる病気です。弁は2枚で構成された扉のような形状をしているのですが、その形がカトリックの司教がかぶる冠「僧帽」に似ていることから、その名がつきました。玄関扉が家の内側から外に向けてしか開かないように、僧帽弁も左心房から左心室に向かってしか開かないようになっています。
つまり心臓がドクンと収縮し、左心房から左心室に血液が流れる時だけ開き、一度左心室に入った血液は左心房に戻ってくることはできない一方通行の仕組みになっているのです。
ところが、この僧帽弁がもろくなったり、厚くなったりしてしまうと、弁の閉鎖機能が悪くなり、本来の血液の流れとは逆に左心室から左心房に血液が逆流してしまいます。また、僧帽弁を支える筋に異常が起きた時も、同様に弁の開閉に支障をきたします。これらの病態を「僧帽弁閉鎖不全症」と呼びます。
※引用:浜松家畜病院 Webサイト
投薬では進行を遅らせるだけで根治はできないこと、病状が進めば肺に水が溜まり、陸にいながら溺れているように息がしにくくなる肺水腫になってしまう、とありました。
治療を受け回復しても、根治しない限り何度も繰り返してしまうそうです。そして肺水腫は苦しんで穏やかな亡くなり方が出来ない可能性が高い病気だと知りました。
今目の前でおへそを天井に向けてスヤスヤ寝ているアルが呼吸困難で苦しんでいる姿を想像するだけで涙が出てきます。
現在は、近くの病院で薬を処方してもらい内服しています。
▷ピモベハート 朝・夜1回 1錠
▷オフロキサシン 朝1回 ½錠
▷エナラプリル 夜1回 ¼錠
最近は休んでいたり、寝ていることが多くなりました。
元気に遊んでいる姿を見たいです。
プロジェクトの内容
アルを飼い始めてから、万が一の病気、怪我に備えてペット保険にも加入しました。その為金銭面の事は安心していましたが、実際愛犬が病気になってからペット保険には手術代も入院代も年間請求額に上限があり、高額になる手術代を賄う事が出来ないと分かりました。
本来なら飼い主である私が全て支払うべきではありますが、年収200万程の生活の為、今は月々のお薬代を念出するのが精一杯で、ペット保険と貯蓄を併せても手術を受けさせる事が出来ません。私1人でどうする事も出来ず、本当に情けなく申し訳なく思います。
手術で助かる命を諦める事は出来ず、どうしても助けたいのです。
アルビンの僧帽弁閉鎖不全症の手術をする為の費用をご支援頂きたいです。皆様から頂いた支援金は、全てアルの治療費に充てさせて頂きます。
◈ 手術費用 189万円
◈ 目標金額 116万円(READYFOR手数料 22万円を含む)
◈ 振込金額 94万円(※目標金額との差額は、自己資金とペット保険にて補填します)
手術費用が全然足りないため、本プロジェクトにて資金が集まり次第、病院にて手術の予約を取る予定です。
プロジェクトの展望・ビジョン
病気のことを調べていると、手術を受ければ高確率で完治し投薬の必要もなくなり、以前のように自由に生活が出来ることが分かり、手術以外ない!と思いました。
今は激しい運動も長いお散歩も控えなくてはならず、喜んではしゃいでしまうと呼吸がおかしくなったり心臓に負担が掛かってしまうので、出来ることも限られ、嬉しい事も楽しい事もしてあげられません。その上、苦しんで亡くなるなんて...。
前のようにアルの大好きな孫達と楽しく過ごさせてあげたいと強く思います。
私もアルと1日でも長く元気に過ごしたいです。
All or nothing 形式のため、目標金額に届かなければご支援が頂けません。目標金額達成にどうか皆様の力をお貸し下さい!SNS等で拡散して頂くだけでもとても助かります。
身勝手なお願いですが、アルビンを何としてでも助けたいです。絶対に苦しんで亡くならせたくありません。
考えたくもありませんが、万が一治療過程で亡くなってしまった場合も、手術費用等は払わなくてはならないため、返金は致しかねます。その場合、これまでの治療費に充てさせて頂ければと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆様の温かいご支援、ご協力の程、どうかよろしくお願い申し上げます。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1.ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:【有】
②補填対象の治療名と金額:入院費と手術費で13万円補填される為、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。
▶︎ 2.万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、アルビンが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。大変申し訳ございません。
▶︎ 3.問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:青木葉 itaeh84143@yahoo.co.jp
▶︎ 4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 青木葉 洋美
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
「僧帽弁閉鎖不全症」の治療費、手術費、入院費に全て充てさせて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金とペット保険で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
愛犬アルビンと一緒に暮らしています。よろしくお願い致します
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

アルビンを応援!1
ご支援ありがとうございます。
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

アルビンを応援!2
ご支援ありがとうございます。
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料

アルビンを応援!1
ご支援ありがとうございます。
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

アルビンを応援!2
ご支援ありがとうございます。
・お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
愛犬アルビンと一緒に暮らしています。よろしくお願い致します










