
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2017年12月1日
1週間を切りました
プロジェクト終了まで残り6日。
「100人から95万円のご支援をいただく」という第二目標も達成間近です。あと4名、あと33,000円。こんなにも多くの方々に応援いただいたき本当にありがとうございます。
残りわずかですが、引き続きご協力をお願いいたします。
今日は、12月11日に開催されるセミナー「コンゴの紛争
下記4点についてそれぞれの専門家が報告します。
・2010年の紛争鉱物取引規制導入後のコンゴ東部における紛争状
・規制の効果をめぐる世界の研究動向
・日本企業による取り組みの現状
・現在のコンゴの政治状況
『女を修理する男』が制作されてから2年。コンゴ東部の状況は変わってきたのでしょうか。また、紛争資源を取り巻く問題に国際社会は、そして日本企業はどのような取り組みを行っているのでしょうか。
コンゴの紛争資源問題が取り上げられる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
---以下詳細---
「コンゴの紛争資源問題からとらえるビジネスと人権」
「コンゴの紛争資源問題をめぐる最新動向と展望」
【日時】2017年12月11日(月)18:00~20:00 (開場17:30)
【会場】
http://www.u-tokyo.ac.jp/
【申込】こちらからご登録ください https://ppforum.jp/?action_
【プログラム】
主旨説明:華井和代 東京大学 特任助教
報告① 長期化するコンゴ紛争と和平プロセスの問題点(米川正子
報告② コンゴにおける政治状況の最新動向(ジャン=クロード・マスワナ 筑波大学准教授)
報告③ 紛争鉱物取引規制の効果をめぐる研究動向(華井和代 東京大学
報告④ 紛争鉱物問題に対するCSRの役割(小島千晶 筑波大学
質疑応答
【主旨】
東京大学GSDMは2016年度から、コンゴ民主共和国(以下、
【掲載HP】http://gsdm.u-tokyo.ac.
【主催】東京大学大学院博士課程教育リーディングプログラム「
【共催】「コンゴの性暴力と紛争を考える会」(ASVCC)
※2016年度の「
リターン
3,000円
ムクウェゲ医師とコンゴの女性を応援!
◼︎サンクスメール
◼︎「コンゴの性暴力と紛争考える会」のHPにお名前を掲載
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
『女を修理する男』のDVDをお手元に!
◼︎サンクスメール
◼︎「コンゴの性暴力と紛争考える会」のHPにお名前を掲載
◼︎報告書をPDFにしたものを進呈
◼︎2017年度研究報告書にお名前を記載
◼︎『女を修理する男』日本語字幕DVD1枚
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ムクウェゲ医師とコンゴの女性を応援!
◼︎サンクスメール
◼︎「コンゴの性暴力と紛争考える会」のHPにお名前を掲載
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
『女を修理する男』のDVDをお手元に!
◼︎サンクスメール
◼︎「コンゴの性暴力と紛争考える会」のHPにお名前を掲載
◼︎報告書をPDFにしたものを進呈
◼︎2017年度研究報告書にお名前を記載
◼︎『女を修理する男』日本語字幕DVD1枚
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人










