
支援総額
目標金額 60,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2024年8月1日
アニメ制作に生成AIを組み込むことは可能なのか
そもそもアニメ制作に生成AIを組み込むことは可能なのでしょうか。
結論から言えば、法律面を無視すれば、技術的には可能です。ただし、現状として、一般的な商業アニメにはまだまだ適用できないのが現状だと思われます。
実際にアニメ制作に生成AIを組み込むとなると、いくつかの領域が挙げられます。試しにChatGPTに聞いてみました。
・キャラクターデザインのアイデアソース
・背景美術の自動生成・加工
・作画作業におけるフレーム間の補間
・カメラアングルの提案
・シナリオ生成
・音声合成
・劇伴の生成
・品質チェックの自動化
・プロモーションクリップの自動生成
以上の領域で、生成AIを活用できそうです。そして実際に、これらの領域で生成AIを活用すれば、誰もがアニメーション作品を作れるでしょう。
ただし、それが商業アニメに適用できるかどうかは別問題です。現状として、この中でもっとも現実的なのは「アイデアソース」「背景の加工」「品質チェック」ぐらいではないでしょうか。
おそらく、キャラデザやシナリオのアイデアソースとしては既に活用されていると思いますし、背景の加工も既に実験が始まっています。また、品質チェックに関しても、特に「仕上げ」で十分に活用できそうです。
一方で、生成AIの技術力が向上すれば、フレーム間の補間や音声合成などの領域で、実用的なソフトウェアが登場する可能性は極めて大きいでしょう。
そうなってくると重要になってくるのが、生成AIに適したワークフローです。現状の多重下請け構造による手描きアニメの制作では、生成AIを活用しづらいです。一方で、セルルック3DCGやFlashアニメをベースにした少人数によるワークフローであれば、生成AIを活用できる余地が生まれてくるのではないかと思います。
特に背景に関しては、これまでは美術背景の専門会社に外注する必要がありました。しかし「そこら辺の街を写真撮影→アニメ風に加工」というスタイルであれば、一気に人数を省略することが可能です。そのためには『ガルクラ』のように、「3DCGアニメでも背景だけは手描き」というような工夫が必要になると考えられます。
まとめると、現状として商業アニメに生成AIを組み込むことは難しく、そして今後も、現行の商業アニメのワークフローの中で、生成AIを導入するのは難しいということです。
一方で、もう一度ゼロからワークフローを構築するのであれば、その限りではありません。インディーズ系のアニメ映画作品を筆頭に、既に新しいワークフローの模索は始まっています。
今回のクラウドファンディングプロジェクトでは、現場でどれくらい生成AIが活用されているかどうかも取材していきます。
ぜひご支援のほど、よろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料
期間限定デジタル配信視聴権をプレゼント!
①サンクスメール
②エンディングのクレジット
③期間限定デジタル配信視聴権のプレゼント
※期間限定デジタル配信視聴権は、YouTubeの限定公開機能を利用する予定です。有効期限はURL配布から1ヶ月以内です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人
高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト
- 支援総額
- 2,069,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 7/10

兵庫県明石市の子どもたちのため、「みんなの家」を開設したい!
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 4/5
「がんばれ!鉄人の聖地・皆生大会プロジェクト」
- 支援総額
- 2,143,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 9/15
体操ジュニア選手が冬の寒さに凍えず練習できる環境を整えたい!
- 支援総額
- 1,686,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/13

子供食堂すこやかが海南市の築70年古民家をレンタルスペースに改装!
- 支援総額
- 1,146,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 5/20

福祉型専攻科を仙台の地に根付かせたい
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 1/31
テレワーク用機材レンタル
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/15










