
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 107人
- 募集終了日
- 2021年7月21日
【ご紹介】観音寺総合高校の学生企画について★
皆さま、ご支援・応援を頂き誠にありがとうございます。
クラウドファンディングも残り4日となりました。ネクストゴールに向けてラストスパート、引き続きよろしくお願いいたします!
今回はタイトルの通り、観音寺総合高校の学生企画についてご紹介致します。
アリアケカップ会場(有明浜)近くにある観音寺総合高校の学生さんたちが、大会を通して観音寺市の魅力を発信する企画に挑戦しています!
ファシリテーターの瑞田さんお力添えのもと、定期ミーティングを繰り返しながら企画を前進させております。
高校生の皆さんは
「食文化チーム」「観光チーム」「歴史文化チーム」
の3チームに分かれて取り組んでいます。
先日は、関係者内での中間発表会を行いました!
「観音寺市の魅力とは何か?どうすれば伝わるのか?」
勉強のかたわら、この企画の為よく考えてきてくれているのが分かる発表会になりました。
そして、高校生の皆さん、学校の先生、そしてファシリテーターの瑞田さんから、活動PRや意気込み、感想など、熱いメッセージを頂きました!
●高校生●
【福田 かおるさん】
私たち、食文化チームは、香川県の魅力はうどんだけではない!!と思い、本番当日皆さんの知らない観音寺の隠れた名品をお伝えしようと活動しています。食べてもらうことができた人に美味しいと感じてもらい、こんな所があるんだよと、おうちに帰ってからも言っていただけるようにアピールしようと思います! この企画は頭と体を使ってたくさんの人の協力を頂いて、すごく大変な企画ですが、やりきれるように頑張ろうと思います!
【中山 大河さん】
私が所属している食文化チームでは仁尾町で栽培されているレモンと室本の麹を使ったアイスを販売することになりました 大会当日までに選手の方や観光客の方たちが「また食べたい!」と言ってもらえるようなものを作り来てくださった方達の笑顔を見るのが今からでも楽しみです
【合田 圭佑さん】
この大会に向けて活動を始めた時はかなり楽観的に考えていました。しかし自分が思っているより難しく、特に今進めている商品開発は考えることが多すぎてとても大変ですが、フレスコボールを通じてたくさんの人に観音寺の良さを伝えていきたいと思うので頑張っていきたいです
【仁尾 綾夏さん】
私たちのチームは観音寺の市民にフレスコの魅力を伝えることを目的として活動しています。大会当日にはフレスコ体験ブースを設置し観音寺の方々に楽しんでいただけるような企画を考えています。また、他のチームとのコラボも考えており体験ブースに参加してもらうと特典がついてくるということも考えておりますのでぜひ会場へお越しください!
【加地 達弥さん】
僕たちはフレスコボールの魅力を伝えるための活動をしています。ファシリテーターとメンバーと共に企画を何度も練り直したり、深堀りしたりして良いものにしてきました。この企画が成功するよう努力していきますので大会当日は是非会場にお越しください。
【小山 万葉さん】
私達のチームでは観音寺の市民の方々にフレスコボールの魅力を知っていただくために体験ブースなどの企画をしています。 こういった企画をするのは初めてなので、上手くいくかはわかりませんが、チーム一丸となって企画を成功させ、大会を盛り上げていきたいと思います!
【西 麻希さん】
ファシリテーターの方や、チームのみんなと自分たちのしたいことを実現するためにたくさん話し合い考えました。この企画を通して、自分たちのしたいことが固まってきた時の達成感や、チームの仲が深まっていることを実感することができました!大会当日、フレスコボールの良さを最大限に伝えられるようこれからも話し合い、より良いものを作っていきたいです!
【辻原 歩武さん】
5月から活動を開始し、何度もミーティングなどを繰り返してどうすればたくさんの人にフレスコボールの良さなどが伝わるのかを考えてきました。取り組んでみて、一つの課題でも深く掘り下げていくと意見が変わってきたりして一つの課題をまとめるのも難しいんだなと思いました。今回の大会の意気込みでは、観音寺の方たちに体験ブースなどでフレスコボールの楽しさなどを楽しんでもらいこれからも続けてくれたいとおもえるような活動にしたいと思っています。
【大西 壱斗さん】
フレスコボールの為に生徒や先生、フレスコボール運営の方々一丸となり、大会をより良いものにする為に5月から全力で計画を立ててきました。観戦者や選手の方々など会場に訪れた方全員にフレスコボールの大会がいい記憶として残るものに仕上げたいと思います!
【鴨田 七海さん】
私たちは今回の活動で、観音寺市の活性化を目指して、様々なおもてなしを企画しています。観光客、選手の皆さんは観音寺市の事を知ってもらい、地元の方々には観音寺市や香川県の魅力を再認識してもらえるような企画を準備しています。何度も行き詰まり、大変だと感じますが仲間と協力し、沢山の人々に助けられてとても良い経験ができていると思います。楽しく活動できてとても嬉しいです。来場者全員が楽しんでもらえるような2日間にできるよう、総合高校生徒全員で頑張ります!
●先生●
【黒川 直樹先生】
今後の学校教育においては、学校での閉じられた教育だけでなく、地域はもとより、様々な外部の方と関わり(活動)を通して、生徒たちが「気づき」や「新たな視点」を得られるような自発的活動が重要だと考え、今回のプロジェクトに参加させていただいています。途中ではありますが、生徒たちの成長を我々サポート教員は感じています。皆々様に感謝するとともに、アリアケカップの成功を願い、生徒とともに活動していきます。私も生徒と試合に出場します。
【井下 武徳先生】
今回藤田さんからお話をいただき、生徒の活動を見守っていますが、とにかく熱いです!日々、大会参加者や地元の人のために、生徒は汗をかきながら考えています。生徒のどんどん成長している様子も見ることができます。このような機会をいただき、大変ありがたく思うと同時に、大会参加者や運営事務局、観音寺総合高校の生徒が大いに活躍することを期待しています。
●ファシリテーター●
【瑞田 信仁さん】
アリアケカップでは、地元の観音寺総合高校の学生15名が、地元・観音寺のため、観音寺に訪れる選手や観光客の皆様のため、3つプロジェクトを進めています。観音寺の魅力を知ってもらいたい、地元の人にフレスコボールの魅力を知ってもらいたい……地元への想いと行動力溢れる学生が活躍する大会、ぜひお楽しみください!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ネクストゴールでは、高校生企画の可能性を広げるためにも実施しております。現状、予算の都合上実行できる範囲が限られておりますがネクストゴール達成により、更なる「おもてなし」の活動ができるようになり、アリアケカップ開催から地域の魅力発信へより一層盛り上げてくれると思います。
ぜひ、頑張る高校生への応援として、今後もご支援・応援頂けますよう、何卒よろしくお願い致します。
リターン
3,000円

【リターン不要の方向け】おもいやり応援コース3000円
応援ありがとうございます!
御礼のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【リターン不要の方向け】おもいやり応援コース10,000円
応援ありがとうございます!
御礼のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【リターン不要の方向け】おもいやり応援コース3000円
応援ありがとうございます!
御礼のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【リターン不要の方向け】おもいやり応援コース10,000円
応援ありがとうございます!
御礼のメールをお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
- 総計
- 16人

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 22日

憧れを宇宙へ! あなたと宇宙で "人工星座" を作りたい!!
- 支援総額
- 2,505,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 4/3

ヒップホップの世界大会で、前人未到の3連覇を果たしたい!
- 支援総額
- 363,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/16

【高校生が!】企画・運営するコンサートに1000人を招待したい
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
新型コロナ関連心身支援鉄道・バス動画作品製作(BGMあり)。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/19

犬舎の改装で、盲導犬の候補たちがより快適に過ごせる環境を作りたい!
- 支援総額
- 3,525,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 5/31

今シーズンこそ、長年の夢だったチャンピオンを目指す!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/28

子どもたちが「ワクワクできる体験」を増やすために、園バスがほしい!
- 支援総額
- 5,165,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30











