復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 2枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 3枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 4枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 5枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 6枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 7枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 8枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 9枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 10枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 2枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 3枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 4枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 5枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 6枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 7枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 8枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 9枚目
復活したアートプロジェクト「土から生える2024」を図録に残したい 10枚目

支援総額

4,381,000

目標金額 3,000,000円

支援者
256人
募集終了日
2025年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/art-in-mino?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月14日 20:40

【メッセージ】図録を通して届けたいもの

こんにちは

 

目標である図録の印刷費用 300万円までもう一歩のところまで来ました!

 

土から生える2024を図録として残すことへの想いを

 

クラウドファンディングを通して伝える時間も残り僅かです。

 

 

 

本日は実行委員会メンバーであり、図録編集チームの笹田理恵より、

 

制作を進めている図録の内容についてお伝えします。

 

ご予約いただいた図録を、楽しみにお待ちいただけますように。

 

 

 

 

 

 

2008年から「土から生える」をつなぎ、2024年に民間主導で開催。

 

しかし、アートプロジェクトを地域で興すことは決して簡単なことではありませんでした。

 

今展はアーティストや実行委員会をはじめ、地元の皆さん、ご賛同くださった方々、

 

あまりにも多くの人の力をお借りして実現しました。

 

 

 

 

 

 

今回の図録で残したいのは、土から生えるが持つ「温度」です。

 

場に向き合ったアーティストの温度。


眠っていた空間の匂い。


小さな渦が出来て関わる人が増えていく地域の熱量。


来場者が受け取ったエネルギー。

 

それらを追体験する図録を制作しています。

 

 

 

土岐会場 下石工組 旧釉薬工場にて 参加アーティストの伊藤慶二さんと芸術監督の安藤雅信さん

 

 

 

土岐会場 下石工組 旧釉薬工場にて 実行委員会メンバー

 

 

 

土岐会場 小山冨士夫 花の木窯にて 設営の様子

 

 

 

多治見会場 高田窯場跡にて 参加アーティストの桑田卓郎さんと沓沢佐和子さん

 

 

 

様々な年代の方がスタッフとして参加。近隣にお住まいの方やお店の方も積極的に参加してくださいました。

 

 

 

アートに関心の高い方だけでなく、まちづくりや

 

ソーシャルデザインに携わる方にも届いたらうれしいです。

 


そして、この図録を通じて生まれた「温度」が

 

2027年の開催につながるムーブメントとなることを信じています。

 

 

 

制作している図録の目次を初公開

※2025年11月12日現在の内容です

 

---------------------------------------------------

 

【ART in MINO 土から生える2024 図録 目次】

 

ステートメントはじめに/「土から生える」を更新せよ

・下石工業組合
 伊藤慶二
 坂田和實
・小山冨二夫邸  花の木窯
 藤本由紀夫
 内田鋼一
 伊藤慶二
・旧地球回廊 軍需工場跡
 上野雄次
 アオイヤマダ
 迎英里子
・中島醸造
 沓澤佐知子
 安藤雅信×森北伸
・高田窯場跡
 小島久弥
 桑田卓郎
・ギャルリ百草
 安藤正子
 森北伸
 内田鋼一
 安藤雅信
・作品制作風景

論評 小崎哲哉
プレイベント SLOW ART CENTER

特別講演 岡田憲久×上野雄次 「人と自然 そのはじまりのかたち」
寄稿 岡田 憲久「人と自然 その始まりの形」

トークイベント 沢⼭遼×⾼橋綾⼦ 「レッサー・アート(小芸術)の力を見る」

窯焚きライブ 内田鋼一 「小山冨士夫 花の木窯(蛇窯)焼成」
トークイベント 安藤雅信×伊藤達信×花⼭和也 「生活工芸とサブカルチャーの話」
ドリンクスタンド 日本料理 朔 「土と水」
茶会 長谷川陽子×沙里×御菓子丸×安藤雅信 「 土詠茶会 」
トークイベント 伊藤慶二×岩島利幸×安藤雅信 「土から生える 人は土に何を求めてきたか」
ワークショップ 山本亮平 「土窯を作る」
伊藤慶二尽くし茶会、土窯 焼成、内田鋼一尽くし茶会

土から生える実行委員会の活動
作家略歴、展示会 概要

 

---------------------------------------------------

 

 

 

 

笹田理恵 / 「土から生える 2024」広報担当、編集者

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

クラファン限定の先行予約です。昨年秋に開催した「ART in MINO 土から生える2024」3市6会場の各展覧会場の写真と解説、展示期間中に毎日のように開催したトークイベントの内容などを掲載した図録となります。

※通常販売価格 5500円(税込)を想定

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


お気持ち追加支援コース|図録|ART in MINO 土から生える2024

お気持ち追加支援コース|図録|ART in MINO 土から生える2024

◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

※プロジェクトへ追加のご支援を寄せてくださる方向けのコースです。さらに応援をしてくださる方は「純粋応援コース」を選択いただくとご支援の上乗せも可能です。

※通常販売価格5000円程度(1冊)を想定

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

クラファン限定の先行予約です。昨年秋に開催した「ART in MINO 土から生える2024」3市6会場の各展覧会場の写真と解説、展示期間中に毎日のように開催したトークイベントの内容などを掲載した図録となります。

※通常販売価格 5500円(税込)を想定

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


お気持ち追加支援コース|図録|ART in MINO 土から生える2024

お気持ち追加支援コース|図録|ART in MINO 土から生える2024

◇図録|ART in MINO 土から生える2024|1冊

※プロジェクトへ追加のご支援を寄せてくださる方向けのコースです。さらに応援をしてくださる方は「純粋応援コース」を選択いただくとご支援の上乗せも可能です。

※通常販売価格5000円程度(1冊)を想定

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 37


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る