
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2022年4月29日
【貴重資料】20年前第1回のART OSAKA 資料の公開
ART OSAKA は今年で20回を迎えるのですが、その振り返りやアーカイブ化をしたいと思いながら、日々の業務が優先され、なかなか手が回らずにいる事務局です。
このクラファンの機会に、以前過去の資料を整理していて見つけた、20年前のART OSAKA の前身「ART in CASO 2002」の資料をご紹介いたします。
↓初回開催のチラシです。
以下は設立時の準備段階の貴重な資料です。
↓↓
↑↑
この資料にあるように、ART OSAKA は、社会的認知を広げること・質にこだわること・継続していくことに重きを置いて、これまで開催を重ねてきました。
20年の間、アジア各国で現代美術とそのマーケットの振興が、国の政策として行われ成果を上げてきているのに比べて、民間の小さなギャラリスト集団組織であるART OSAKA ができることは限りがありました。それでも才能ある作家が世界へ活動を広げる土台として、個人個人が、作品購入を通じて作家を直接支援することは必要な手段だと信じて歩んできました。
20年前の資料にあるように「潜在的な美術愛好者の裾野を広げて、より多数の協力な支援者・理解者をつくること」の地道な取り組みをこの間続けてきました。
そして20回記念の今年、その取り組みの対象を、必ずしも売れやすい・購入しやすい作品だけでなく、大型作品やパフォーマンス作品等にも広げることにしたという訳です。
Expanded の定着は、これからまた10年、20年かかる取り組みかもしれませんが、日本でも大型作品等が「普通」に売れるような状況を目指して、1歩を踏み出しました。どうかこの1歩を皆様と一緒に踏み出せますよう、引き続きご支援をお祈りしています。
どうぞよろしくお願いいたします!
リターン
10,000円+システム利用料

ART OSAKA2022 Expandedへご招待コース
●お礼のメール及び今後のイベント等のご案内
●ART OSAKA2022開催報告書(PDF)
●ART OSAKA2022のHPへのお名前掲示(希望者)
●Expanded会場設置パネルにお名前掲載(希望者)
●Expanded入場チケット(一口につき1名様まで)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 56
- 発送完了予定月
- 2022年9月
20,000円+システム利用料

ART OSAKA オリジナルトートバッグで応援コース
●お礼のメール及び今後のイベント等のご案内
●ART OSAKA2022開催報告書(PDF)
●ART OSAKA2022のHPへのお名前掲示(希望者)
●Expanded会場設置パネルにお名前掲載(希望者)
●Expanded入場チケット(一口につき1名様まで)
●ART OSAKA オリジナルトートバッグ※1
===
※1 在庫次第ではトートバックの色味が変わる可能性がございます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 103
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

ART OSAKA2022 Expandedへご招待コース
●お礼のメール及び今後のイベント等のご案内
●ART OSAKA2022開催報告書(PDF)
●ART OSAKA2022のHPへのお名前掲示(希望者)
●Expanded会場設置パネルにお名前掲載(希望者)
●Expanded入場チケット(一口につき1名様まで)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 56
- 発送完了予定月
- 2022年9月
20,000円+システム利用料

ART OSAKA オリジナルトートバッグで応援コース
●お礼のメール及び今後のイベント等のご案内
●ART OSAKA2022開催報告書(PDF)
●ART OSAKA2022のHPへのお名前掲示(希望者)
●Expanded会場設置パネルにお名前掲載(希望者)
●Expanded入場チケット(一口につき1名様まで)
●ART OSAKA オリジナルトートバッグ※1
===
※1 在庫次第ではトートバックの色味が変わる可能性がございます。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 103
- 発送完了予定月
- 2022年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

秋田の生活困窮世帯の子どもたちを応援!継続的なご支援を~
- 総計
- 4人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人










