
支援総額
目標金額 248,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2013年5月20日
阿佐ヶ谷住宅IG展詳細!
どうもえんぞうです!
めっちゃ忙しく過ごしております。
年末に向けて色々発表が出来そうでワクワクしております。
今週日曜日から高円寺フェスに乗じて阿佐ヶ谷住宅の写真展を開催しています。
お陰様で波紋を呼んでおります(爆笑)
全然ちげーじゃねーかと。
はい、写真集とは作風もコンセプトも全く異なる阿佐ヶ谷住宅の写真展示となっています。
結構意見が別れるところで、
「あたたかい、懐かしい系」「陰鬱、セカイ系」
との感想を頂戴しております。
ただ何れにしても、
2013年の2月から10月迄の阿佐ヶ谷住宅の変遷が一発で分かるようしてあります。
さて今日は会場のご案内です。
JR高円寺駅南口を出てズドーンと南北を貫く通りがあるんですけど、この通り、甲南通りをちょっと歩いて頂きます。
Rowellの看板のところで左折します。
左を向いたところです。らーめん一蔵が見えます。
ここを3分程まっすぐ行けばOKです。左手にお店が見えます。
ジャーン。
little world & flat jeans です。
オリジナルデニムとインポート雑貨のお店です。
エントランスです。
ドーンと店内。奥には店番のかやのさんが。
左京区にはインポート雑貨がギッシリ。
勿論ファイヤーキングも。ジェダイ欲しすぎる。
インポート雑貨はlittleworidのかやのさんが現地で仕入れてきた逸品がズラリ。
好きな人にはピンと来るセレクトです(特にスヌーピーとトラックが強く香ります)。
右京区はflatjeans森田さんが1点1点手作りしているデニムがズラリ。
デニム記事は倉敷産だそうで、手に取ると分かるんですが、肌触りが全然ちゃいます。
森田さんは元々舞台衣装を手掛けられて居られたそうで、服を設計から製造までやっちゃう超人です。
デニムでエントリならトートなんか良いと思います。えんぞうも後で買います。
抱きしめたくなってしまうような可愛いデニムキーケースも。。。垂涎であります。
店頭には骨董モノのスソ上げ専用ミシンが。かっこよすぎます。
と、こんなステキ過ぎる会場で、一挙40点を展示させていただいております。
この週末には是非高円寺フェスに遊びに来てくださいね!
リターン
2,480円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
4,980円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
+
阿佐ヶ谷住宅写真集エディション版
16~36ページ・フルカラー・無線製本
iPhoneography・iPhonicartエディションです。
エディション版は出版されません。
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68
2,480円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
4,980円+システム利用料
阿佐ヶ谷住宅写真集
40ページ・フルカラー・無線製本
+
阿佐ヶ谷住宅写真集エディション版
16~36ページ・フルカラー・無線製本
iPhoneography・iPhonicartエディションです。
エディション版は出版されません。
内容は全て撮り下ろし未発表作品とします。
※本プロジェクトに関わるサイト等への発表を除きます。
写真集に直筆サインを入れさせて頂きます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 68

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

- 現在
- 1,727,000円
- 寄付者
- 113人
- 残り
- 81日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか

- 総計
- 124人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

- 総計
- 39人

クロノス・クァルテットがテリー・ライリー90歳を日本で祝いたい!

- 現在
- 3,388,500円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 11日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

- 総計
- 2人

笠木絵津子映像プロジェクト、ビキニ取材をご支援ください

- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 29日

【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト/第二期

#地域文化
- 現在
- 785,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日