広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!

支援総額

30,905,156

目標金額 9,000,000円

支援者
2,058人
募集終了日
2025年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/asazoo2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月18日 10:08

【ご報告】ホルモン測定装置の結果と妊娠日数について

安佐動物公園のクラウドファンディングにご支援いただきありがとうございます。

 

今回のクラウドファンディングの大きな目的の1つであった、出産兆候を捉え、万全の体制を整えて迎えるためのホルモン測定装置について報告します。6月末に納品され、メイのプロジェステロンという妊娠を維持するためのホルモンを測定してきました。

 

導入した測定装置で測定する獣医師

 

人用の機器ですが、過去に他種のゾウで出産兆候をつかむために使用されたことがあるものです。獣医師で検討した結果マルミミゾウでもホルモンの変化を追えるのではないかと期待して、皆様のご支援を使い購入させていただきました。


本来は、きちんと測定できることを確認してからご報告する予定でしたが、先にメイが出産を迎えることとなり、報告が遅くなってしまいました。申し訳ありません。

 

結果から言うと、今回の出産ではこのホルモン測定装置を用いて出産兆候をつかむことができませんでした。

 

今回実際に測定した血中プロジェステロンの変化と、想定していた出産時の変化のグラフを紹介します。

 

オレンジ線が今回の測定結果、青い線が予想していた測定結果。今回の測定結果は出産後の変化も掲載。

 

ゾウの仲間では、出産の24~48時間前に、血中プロジェステロンの濃度が急に低下することが知られています。このため、導入した機械で測定を続け、この急激な変化を捉えようと考えていました。

 

グラフの青い線が想定していた血中プロジェステロンの動きです。ある程度のばらつきはあるものの、一定の高い値から突然大きく減少し、その24~48時間後に出産を迎えると想定していました。

 

しかし、今回実際に測定した結果はグラフのオレンジ色の線のようになりました。出産の前々日の8月3日、それまでの数値に比べるとやや低い値になりました。しかし、前日の8月4日に測定した際にはまた上昇していました。

数値の低下を受けて、日中メイの様子を特に注意深く観察しましたが、陰部がやや腫れたかもという以外には、行動の変化は見られませんでした。

 

過去の他のゾウの結果では、一時的に血中プロジェステロンが少し低値を示し、元に戻るような変化が見られていました。また、ゾウの出産時には、お腹や膣の辺りを気にしたり、陣痛により体を横たえたり腹ばいになったりという行動がみられることが知られています。このため、8月3日の変化は、出産を示すものではないだろうと判断しました。しかし結果として、この一時的な測定値の低下の翌々日、8月5日の朝に出産を迎えました。

 

出産兆候を捉えられた場合、出産時のトラブルや、出産後にメイが不安定になった場合に備えて職員が待機しておく予定でした。しかし、今回メイはそのような問題はなく、夜間に独りで無事出産していました。出産前の陣痛を示す行動は出産の数時間前から記録されていました。

 

皆様からの支援で購入させていただいた血中ホルモン測定装置は、目的を達成できませんでした。しかし、想定していた急激な変化はとらえられなかったものの、血中プロジェステロンの変化を大まかにはとらえられそうなこともわかりました。今後もこの機械での測定は続け、出産後どれくらいの時点で発情が回帰するかなど、マルミミゾウに関する貴重なデータを収集するのに使わせていただこうと考えています。

 

今回の出産でマルミミゾウの妊娠期間がサバンナゾウに比べて短いかも、ということもわかりました。サバンナゾウ Loxodonta africana の妊娠期間は、おおまかには約22ヵ月といわれてきました。過去の動物園での出産事例からは、624~660日という報告や、子がオスの場合では635日前後、子がメスの場合では645日前後という報告があります。

メイとダイの交尾は2023年12月8日と9日に確認されていました。ここから計算すると、妊娠期間は606日か605日でした。これは、報告されているサバンナゾウの妊娠期間に比べると3週間以上も短いものでした。

 

生まれてきた子どもは、メイの乳首に届きそうにないという問題はあったものの、体はしっかりしており未熟で生まれた様子はありませんでした。

 

この短い妊娠期間がマルミミゾウの特徴なのか、それとも今回が特殊な例だったのか、今後研究機関と協力してより詳しく調べていく予定です。

 

皆様からいただいたご支援は、今回の出産を無事迎えるためだけではなく、マルミミゾウという動物について私たち人間がより詳しく知るためにも活かされています。

 

今後とも、生まれてきた子どもの成長を楽しみに、応援いただきますようよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


【寄附金控除対象】メイちゃんの出産お祝いコース

【寄附金控除対象】メイちゃんの出産お祝いコース

●メイちゃんへの出産祝い
いただいたご寄附の額に応じてゾウのメイちゃんに好物のおやつ(リンゴ・スイカ・さとうきび)をプレゼント&食べている様子を動画でご送付します。

※最終的に集まったご支援総額に応じて、おやつの種類及び数を決定します。
※おやつの給餌は、出産後に実施予定です。
※頂いたご支援をもとに、職員がメイちゃんにおやつをあげる内容となります。支援者によるおやつあげ体験等は実施致しませんので予めご了承下さいませ。

●赤ちゃんゾウの成長報告
赤ちゃんゾウの成長過程をメールマガジンでCF終了後から約1年間お届けします。
生まれるまでの経過や生まれた後の様子について配信予定です。
(不定期:2ヶ月に一回、6回以上発行予定)

※万が一、妊娠の中断や個体の死亡等により報告が続けられなくなった場合には、1年間を待たず配信が中止する場合がございます
※配信が中止となった場合でも返金はできませんのでご了承くださいませ

=上記に加え=
●お礼のメール
●寄附金受領証明書

※ 一度に複数口でのご寄附も可能です

申込数
700
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


CF限定!【グッズで応援】ゾウのイラスト・写真入りポストカード

CF限定!【グッズで応援】ゾウのイラスト・写真入りポストカード

●CF限定!ゾウのポストカード
マルミミゾウ「メイ」と「ダイ」の愛らしい姿を収めたCF限定のポストカードです。
※画像は制作中のイメージです。実際の完成品とは異なる場合がございます。

●赤ちゃんゾウの成長報告
※詳細は「メイちゃんの出産お祝いコース」または「全力応援コース1万円」を参照ください

=上記に加え=
●お礼のメール

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


【寄附金控除対象】メイちゃんの出産お祝いコース

【寄附金控除対象】メイちゃんの出産お祝いコース

●メイちゃんへの出産祝い
いただいたご寄附の額に応じてゾウのメイちゃんに好物のおやつ(リンゴ・スイカ・さとうきび)をプレゼント&食べている様子を動画でご送付します。

※最終的に集まったご支援総額に応じて、おやつの種類及び数を決定します。
※おやつの給餌は、出産後に実施予定です。
※頂いたご支援をもとに、職員がメイちゃんにおやつをあげる内容となります。支援者によるおやつあげ体験等は実施致しませんので予めご了承下さいませ。

●赤ちゃんゾウの成長報告
赤ちゃんゾウの成長過程をメールマガジンでCF終了後から約1年間お届けします。
生まれるまでの経過や生まれた後の様子について配信予定です。
(不定期:2ヶ月に一回、6回以上発行予定)

※万が一、妊娠の中断や個体の死亡等により報告が続けられなくなった場合には、1年間を待たず配信が中止する場合がございます
※配信が中止となった場合でも返金はできませんのでご了承くださいませ

=上記に加え=
●お礼のメール
●寄附金受領証明書

※ 一度に複数口でのご寄附も可能です

申込数
700
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


CF限定!【グッズで応援】ゾウのイラスト・写真入りポストカード

CF限定!【グッズで応援】ゾウのイラスト・写真入りポストカード

●CF限定!ゾウのポストカード
マルミミゾウ「メイ」と「ダイ」の愛らしい姿を収めたCF限定のポストカードです。
※画像は制作中のイメージです。実際の完成品とは異なる場合がございます。

●赤ちゃんゾウの成長報告
※詳細は「メイちゃんの出産お祝いコース」または「全力応援コース1万円」を参照ください

=上記に加え=
●お礼のメール

※ 一度に複数口でのご支援も可能です

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る