
マンスリーサポーター総計
不幸な命を作らない取り組みに、大きな前進!!
くすのきの活動には、
保護はもちろんですが、
それ以外にもTNRや野良猫対策など
多岐に渡り活動を行っております。

保護とTNR活動は相対的であり、
一般的に両立は難しいこととされて来ました。
くすのきの活動拠点には、
私たちの他に団体は無いため、
保護から野良猫対策まで何でも行わなければなりません。
お外で産まれ、不幸な命となってしまう子を減らすためには、
未手術の子を減らさなければなりません。
これは、団体・個人を問わず
全国で活動をするボランティアさん全員が
同じ課題としていることだと思います。
ですが、お外の子の避妊・去勢手術を行うためには、
資金の問題や、リターン後の問題等多くの課題があり、
一つ一つをクリアしていかなければならず、
途方もない時間と労力が必要になります💦
今回、課題の一つとしている
野良猫の避妊・去勢手術において、
どうしたら未手術の子を減らすことが出来るのか…?
お外で産まれる子が減らない限り、
お外の子の保護依頼を減らすことはできません。
その様な状況を鑑み、
『避妊・去勢手術費用の負担』について
行政へ提案を行っておりましたが、大きく前進することが叶いました!

これから制定の変更などを経て、改定となります。
みんなの負担が少しでも減り、不幸な命がなくなる未来を目指して✨
※くすのきでは2月28日までクラウドファンディングに挑戦中!※
【残された命にもう一度ぬくもりを。
保護猫たちへ医療支援をお願いします。】
https://readyfor.jp/projects/kusunoki2025
第一目標金額:400万円
支援募集期間:1月15日(金)12時〜2月28日(金)23時
コース
1,000円 / 月

毎月応援1,000円コース
READYFORのメッセンジャー機能を使い、毎月25日に保護猫写真付きカレンダーデータをご送付させていただきます。
3,000円 / 月

毎月応援3,000円コース
READYFORのメッセンジャー機能を使い、毎月25日に保護猫写真付きカレンダーデータをご送付させていただきます。
5,000円 / 月

毎月応援5,000円コース
READYFORのメッセンジャー機能を使い、毎月25日に保護猫写真付きカレンダーデータをご送付させていただきます。
10,000円 / 月

毎月応援10,000円コース
READYFORのメッセンジャー機能を使い、毎月25日に保護猫写真付きカレンダーデータをご送付させていただきます。

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,275,000円
- 支援者
- 180人
- 残り
- 21日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 120人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 3,060,000円
- 支援者
- 249人
- 残り
- 12時間

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 125人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 109人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 90人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人












