
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 115人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
私が見つけた大切なもの・連載記事その2
2回目は1回目で問題提起した元気の定義と定量化です。元気な人を「エネルギッシュ」と表現することがあると思いますが、ここではこの「エネルギーに満ちあふれた状態」を元気であると定義しましょう。日常生活で我々がよく使うエネルギーは電気ですので、電気を使って例え話をします。
電気の使い方ですが、我々はまず冷蔵庫のような1年365日切ることのない、寝ているときにも通電している家電に加え、日常生活に伴う電気をその都度使用します。契約アンペアをどのくらいにするのかは悩みどころです。エアコンを入れながらIHクッキング器具と電子レンジを使って調理を行い、一方でアイロンも使うようなことを想定すると、ブレーカーが落ちないように契約アンペアは高くしておく必要がありますが、これにはお金がかかります。
実は我々の体の中にある細胞にも同じような概念があります。細胞の場合でいうとエネルギーはATP(アデノシン3リン酸)というもので、それをエネルギー源である糖質や脂質から作り出すのが、細胞内にある「ミトコンドリア」という細胞内小器官です。ミトコンドリアは細胞内の発電所に相当します。実験室内で培養している細胞(以下培養細胞といいます)でのミトコンドリアの状態を観察できる細胞外フラックスアナライザーという装置があります。

これを使って、ミトストレステストという試験を行うと、細胞の「基礎呼吸」と「最大呼吸」を定量化することができます。下の図をご覧いただき、ミトストレステストを行った際に出てくる典型的な折れ線グラフに注目して下さい。横軸は時間、縦軸は酸素消費速度(OCR: Oxygen consumption rate)です。簡単に家の電気の使い方のたとえで説明すると、「基礎呼吸」は最低限必要な切ることのできない冷蔵庫のような電気供給を指します。「最大呼吸」はどれだけ家電を一度に使うことができるかを示す契約アンペアに相当します。
すなわち、最大呼吸が高いほど、細胞はやりたいことがいろいろできる元気な状態ととらえることができます。ミトストレステストにより「最大呼吸」の定量化ができるというところが大切なポイントです。

ちなみに動物個体として「最大呼吸」を上げる最も効果的な方法が持久性運動です。運動生理学あるあるで「使えば使うほど増えるものは?」というなぞなぞがありますが、答えはミトコンドリアです。エネルギーをたくさん消費する持久性運動に適応するため、細胞の発電所であるミトコンドリアは増えていくのです。
次の連載記事では、実際にヒトの血液成分を細胞に添加し、ミトストレステストを使ってミトコンドリアの活性化状態を測定した実験結果を紹介します。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース|アスリートの「元気の源」にたどりつくために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)
・論文掲載などについてのお知らせ(随時)
※寄付金受領証明書は、2023年7月までを目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2023年5月の日付になります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
1万円コース|アスリートの「元気の源」にたどりつくために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)
・論文掲載などについてのお知らせ(随時)
※寄付金受領証明書は、2023年7月までを目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2023年5月の日付になります。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
3千円コース|アスリートの「元気の源」にたどりつくために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)
・論文掲載などについてのお知らせ(随時)
※寄付金受領証明書は、2023年7月までを目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2023年5月の日付になります。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
1万円コース|アスリートの「元気の源」にたどりつくために
・寄付金受領証明書
・感謝のメール
・研究報告書(PDF)
・研究報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)
・論文掲載などについてのお知らせ(随時)
※寄付金受領証明書は、2023年7月までを目処に送付いたします。領収書の日付は、筑波大学へ入金される2023年5月の日付になります。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

神栖からセンターへの収容犬をゼロに|OHANAサポーター募集中!
- 総計
- 15人

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,425,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
世の中の安穏を願って写経2万8千字 奉納チャレンジ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
みんなの想いを乗せて!ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 12/22
飲んでケアする機能性表示食品「お肌うるうる甘酒」先行販売
- 支援総額
- 520,900円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/15

夏は浜名湖ひまわり畑へ!ひまわり専門WEBショップ立上げたい!
- 支援総額
- 429,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/22
モノが溢れる時代だからこそ、服を「永く楽しむ」ことを提案したい。
- 支援総額
- 503,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/22
失神を伴う『僧帽弁閉鎖不全症』の愛犬クレハを助けてください。
- 支援総額
- 2,030,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 9/12

「無名公務員」東京オリンピック50km競歩出場へ向けた挑戦!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/31











