地域の皆さまも応援をしてくださっています! vol.10
本日クラウドファンディングの最終日でございます。 すでに最終目標金額は達成しておりますが、今後の運営のためにはまだまだ費用は必要です。今回のクラウドファンディングでいただいた皆…
もっと見る支援総額
目標金額 2,000,000円
本日クラウドファンディングの最終日でございます。 すでに最終目標金額は達成しておりますが、今後の運営のためにはまだまだ費用は必要です。今回のクラウドファンディングでいただいた皆…
もっと見る支援する会からのメッセージ/松井代表 このプロジェクトは実際11月13日から公表されましたが実は構想そのものは支援する会を立ち上げた6月末にはありました。最初はお金を集めて救う…
もっと見る支援する会からのメッセージ/小林誠さん 私には5歳と2歳の子供がいます。2シーズン前からスキーが滑れる様になった長男、スキー選手だった妻と休みの日や天気の良い日は保育園を休んで…
もっと見る支援する会からのメッセージ/吉田耕次さん 20年程前に長女、そして2〜3年後長男がスキーデビューしたのが「あわすのスキー場」でした。その後、自分自身が「あわすのスキー場」で…
もっと見るこの度、最終目標を達成することができました。本当にありがとうございます!1ヶ月前にクラウドファンディングを立ち上げて、見事ここまでご支援いただけるとは思っておりませんでした。全国の…
もっと見る柿谷藍さん(あわすのスキー場の復活を支援する会) あわすのスキー場の見える場所で生まれ育ち、スキーと地域に育てていただいた自分にとって、スキー場がなくなるというニュースは、…
もっと見る広野あさみさん(富山県出身) プロフィール: 高校卒業後、本格的にスノーボードを始める。全日本ウィンタースポーツ専門学校進学後、在学2年目に学生選手権にて3種目三冠達成。…
もっと見る山本理博さん(奈良県) あわすのスキー場は、自身のスキーの礎を作ってくれた大事な場所だ。 生まれは、奈良県でもちろん雪国でもない。 年に一度の家族旅行で、あわす…
もっと見るご支援総額が500万円を突破いたしました! ここまでご支援くださった300名以上の皆さまありがとうございます。残り1週間最後まで何卒よろしくお願いします! スナックOhana …
もっと見る富山県のスノーボードショップJENNY(ジェニー)の西野竜正と申します。 高校在学時にJSBA公認プロ資格をスノーボードハーフパイプ種目にて取得し、プロ活動を経…
もっと見る日本でも稀なNPO運営のスキー場はお客さんと運営側の距離が近くアットホームな雰囲気につつまれていつも笑顔でいっぱいです。そしてスケールこそ小さいがエキスパートからビ…
もっと見るクラウドファンディングの募集終了までついに、残り10日となりました。290名の方から480万円を超えるご支援をいただけております。たくさんの人たちにとってこのスキー場が、改めて大事…
もっと見るこのカラーはクラウドファンディングの支援者のみです。他のカラーはセンターハウス ミレットにて販売予定です。売価の関しては、現在検討中です。売価から原価を差し引いた額はNPOあわすの…
もっと見るアルペンズ野球クラブ 僕達のチームにもあわすのでスキーに打込むメンバーがいます。夏は野球、冬はスキー、あわすのスキー場を応援しています。
もっと見る最終目標達成まで後130万円です!毎日ご支援をいただけており、着実に前進をしています。残り13日間よろしくお願いします。地域の皆様からの応援をご紹介させていただきます! セブン…
もっと見るいつも応援ありがとうございます!あわすのスキー場の復活を支援する会です。おかげさまでご支援者数は250名!最終目標達成まではあと約150万円です。残り2週間全力で頑張りますので引き…
もっと見る千葉信哉さん(サラエボ、カルガリーオリンピックに出場し現在Jスポーツにおいて主にワールドカップの男子スピード系で解説を務めている方です。) 今から20年くらい前にあわすのス…
もっと見る富山県雄山高校スキー部出身の栗山未来と申します。2003年に雄山高校を卒業後、新潟県のガーラ湯沢スキー場に所属し現在もスキー活動をしております。雄山高校スキー部で培った技術をベース…
もっと見るご支援総額が400万円を突破いたしました。3,000円からでもご支援をいただけますので、引き続き応援をいただけると嬉しいです。 支援する会のfacebookページもあります。毎…
もっと見る第二目標達成から数日が経ちましたが、ありがたいことに毎日途切れずにご支援をいただけております。ご支援総額も400万円目前となっています。 改めてですが皆様のご支援は変わらずにあ…
もっと見る水口雄太選手(南砺市) とやま*なんと国体2020 成年男子C 優勝 幼い頃から粟巣野スキー場で練習したことを思い出します。競技者として鍛えてもらった思い出の場所です。 小…
もっと見る第二目標達成ありがとうございます!200名以上の方からの応援、想像もしておりませんでした。残り20日を切りましたが、あわすのスキー場の未来のために、最終目標を目指して最後まで頑張り…
もっと見るあわすのスキー場の復活を支援する会代表の松井です。第二目標の350万円を達成することができました。11月13日から絶え間なくいただけたご支援、それから非常に温かい応援のメッセージ、…
もっと見る立野ヶ原ジュニアスキーチーム(南砺市) あわすのスキー場の 正面の急斜面を、半ベソでやっと降りてきていた子が 学童選手権で順位を競ったり 全中やインターハイ、技術選など全国の舞…
もっと見るいつも応援ありがとうございます!第2目標達成まであと17万円程となりました! 地域の皆様からたくさんの応援が届いておりますのでその一部を本日もご紹介させていただきます! まんだ…
もっと見る高瀬桃香さん(富山市) 私は昔アルペンスキーをしていて、よく大会で粟巣野スキー場を利用していました。 中学生でアルペンスキーからは離れましたが、社会人になって基礎スキーを始…
もっと見る地域の皆さまからの応援を引き続きご紹介させていただきます! MOSTAIN MOTOR BAR(モステン モーター バル) ネッツ富山 GRガレージ オバタ硝子工房
もっと見るあわすのスキー場を存続させるために、メンバー一同は足を動かして、富山県内のお店や施設をまわらせていただき、チラシを置いていただけております。 皆さまに直接お会いさせていただく中…
もっと見る井原真吾さん(上市町在住/チューンナップ屋) 小学校のPTAとして娘のクラスを指導中 幼少の頃、ジュニアレーシングでの練習といえばあわすのでした。自分の子供が…
もっと見る城生勝昭さん(富山市在住/会社員) もう30年前になりますが、中学生時代にスキー部の合宿で粟巣野の急斜面を何度も滑り、鍛えたスキー技術が今の滑りに活かされてると思います。…
もっと見る本日、第一目標である200万円に到達しました。沢山の方々の支援と愛のあるメッセージをいただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。改めてこのスキー場を守る事の大切さを痛感しております…
もっと見る徳本なぎささん 私は数年前あわすのスキー場で検定を受けました。あわすのは緩斜面〜急斜面までさまざまな斜面、斜面変化がありとても練習になるゲレンデです。私は検定…
もっと見る本日の北日本新聞に、このプロジェクトの記事を掲載して頂きました!現在の達成率は60%を超えております。第2、第3目標までありますので、300%超えを目指して頑張ります。Facebo…
もっと見る3,000円
●お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
5,000円
●お礼のメール
●オリジナルステッカー
3,000円
●お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
5,000円
●お礼のメール
●オリジナルステッカー
#地域文化
#地域文化