誰もが希望を持てる未来へ|挑戦するNGO新人スタッフをともに応援

寄付総額

1,021,000

目標金額 500,000円

寄付者
57人
募集終了日
2023年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/ayus-cff23?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月03日 17:38

NGOのメンバーの勉強会に登壇します!

image.png

 

こんにちは、NGO支援事業課長の井上です。

 

先日、NGOの仲間からアーユスが行っている「NGO組織強化支援」についてヒアリングを受ける機会がありました。その中で、「『アーユス賞』も組織強化につながる取り組みですよね」と言われ、人を表彰することも組織強化の一環として考えるという視点の大切さを実感しました。そして、NGOの若手スタッフが集まる場で、アーユスがNGOの人や組織を応援するに至った経緯や私自身の思いについて話す機会をいただくことになりました。

 

NGOが活動していくうえで、とりわけ大切なのが人材だと思います。

NGOは常に資金確保で苦労していますが、資金があってもその活動を担う人材がいなければ活動は成り立ちません。

しかしながら、NGOでの活動の多くは地味な作業の連続です。NGOに光が当たることはあっても、その活動を支える人たちに光が当たることはほとんどありません。高い志を持ってNGOのスタッフになっても、NGOの中で自分が求められる役割や居場所を見失って、去っていく人も少なくありません。

こうした厳しい環境の中で奮闘する人たちのことを知ってもらいたい、そして応援してもらいたい。こうした思いで生まれたのが「アーユスNGO新人賞」です。「新人賞」を受賞することで、NGOのスタッフになったことに誇りを感じ、自信が持てるようになります。

 

105日に行われるNピボ魅了向上チームの勉強会では、こうした思いをお話する予定です。

一人でも多くの方にNGOスタッフを応援する輪に加わっていただければと願っています。

 

Nピボ魅了向上チームによる勉強会

下記facebookイベントページをご参照ください。
https://www.facebook.com/events/1329736897638462/

 

申し込みは開催前日までに下記Googleフォームからお願いいたします。

https://forms.gle/SL6Pci1sDXzN5By68

ギフト

3,000+システム利用料


alt

未来への挑戦への一歩

●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

未来への挑戦者の背中を後押し

●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


alt

未来への挑戦への一歩

●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

未来への挑戦者の背中を後押し

●領収書(寄付金受領証明)※確定申告に使えます
●2023年度アーユス賞報告書(受賞者のメッセージ付き)
●2023年度アーユス賞受賞式へのご招待
●新人賞トークイベントへのご招待(3月下旬にオンラインでの開催予定)
●受賞者の目録にご芳名掲載

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る