支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2014年7月30日
残り14日。8月に向けて
みなさん、こんばんは!
安曇野ひかりプロジェクトの小高です。
安曇野も日中はだいぶ暑くなってきました。それでも日が落ちると涼しい風が吹いてきてなんとも心地よいです。
さて、このプロジェクトも残り14日となりました。これまで13人の方にご支援をいただきここまで到達できました。本当にありがとうございます!
このご支援を無駄にしないためにも、残りの日数で精一杯お伝えしていければと思っています。
また、恐らく興味を持ってくださっている方も多くいらっしゃるかと思います。少しでも私たちの活動を通じて福島の子どもたちのことを考えていただけたら嬉しく思います。
さて、現実に目を向けると・・・プロジェクト達成まではあと約半分の12万5千円のご支援が必要です。12万5千円、かなりの金額です。
そこで、今回ご支援いただく選択肢を増やしました!
5000円と20000円の枠になります。
何回かご案内させていただいた、たくさんの人の願いと思いが込められたりんごキャンドルを色違い(5000円枠)で、安曇野の美味しいりんごを使ったりんごジュースを2本(5000円、20000円枠)を、それぞれご支援いただいた方にお送りさせていただきます。
また、興味があってもクレジット決済が難しい方もいらっしゃるかと思います。
もしそういう方がいたらぜひ小高までメッセージをお送りください。
この夏も、そして来年以降の夏も、福島の子どもたちの輝く笑顔のためにどうぞご支援いただければ幸いです。
保養プログラムの実施に向けて、現在の畑やキャンプをする場所の様子です。
<畑のじゃがいもも順調に成長しています!>

<キャンプと言えば川遊び、今年も夏もやります!>
リターン
1,000円
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 4
1,000円
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・りんごキャンドル
・お礼のはがき
・活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 4

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日











