
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
引換券発送準備完了しました!!!
バングラデシュ学校建設プロジェクトに協力して頂いた皆様に、引換券の発送準備が整いましたので報告させて頂きます。

おそらく日本への到着はかなり時間を要すると思います。
3か月以上かかると思いますので、申し訳ありませんがしばらくお待ちください。
商品はバングラデシュのエコバック(セメントの袋を再利用したもの)に入っています。
到着時に見慣れない袋の中に入っているので怪しまれることもあると思いますが、バングラデシュからの商品になります。

今回、発送の準備をしていて多くのことを感じることが出来ました。
商品はバングラデシュの名産品やNGOが作成しているものが大半を占めます。
その過程で、NGOの現状や商品の値段交渉、フェアトレード等多くのことを知ることが出来ました。
勿論、日本とは異なり商品を頼むと家まで運んできてくれる制度ではありません。
実際に、自分が足を運び、自分で家まで商品を持って帰ってくる必要があります。
大量に購入したため、途中で警察に止められたり、周りのバングラデシュの人から変な目で見られることも多々ありました。
そして、ブルブルテキスタイルのガムチャ(タオル)を100枚以上購入しましたが、初めてタオル100枚以上がこんなに重量があるものなのかと分かりました。
腕がちぎれるかと思いました。
今回、無事に日本へ発送することが出来ます。皆様、到着までお待ちください。
バングラデシュ在住の方々へは、直接お持ちさせて頂きます。
工事開始まであと少し。
完成まで頑張って参ります。
リターン
3,000円
◆村の子供たちの写真・メッセージ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1点に加え
◆バングラデシュ クシュティア原産
ブルブルテキスタイルのガムサ
◆バングラデシュ手工芸品
村の女性手作りノート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆村の子供たちの写真・メッセージ
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記1点に加え
◆バングラデシュ クシュティア原産
ブルブルテキスタイルのガムサ
◆バングラデシュ手工芸品
村の女性手作りノート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,640,000円
- 支援者
- 13,105人
- 残り
- 28日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,528,000円
- 寄付者
- 184人
- 残り
- 27日












