
支援総額
14,170,000円
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 367人
- 募集終了日
- 2024年2月9日
https://readyfor.jp/projects/bannaji1196?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年02月07日 13:15
クラファン終了まで残り2日となりました。
いつも当山を応援いただき、誠にありがとうございます。
プロジェクト終了まで残り2日となりました。
昨年12月13日に始まった本プロジェクトですが、いよいよ2月9日23時をもって終了となります。
2か月間という短期間のプロジェクトでしたが、非常に多くの方からご支援・応援のお言葉をいただき、感謝の念に堪えません。
当山は、ご存じの通り、国指定史跡「足利氏館跡」、日本100名城「足利氏館」として登録されています。当山の敷地全体が国指定の史跡となっております。
当山が足利の地に根ざした歴史を顧みると、足利義兼が寺院として整備する以前、平安末期より、八幡太郎の通称でも知られる源義家の三男 源義国(新田・足利の両祖にあたる)とその子 源義康(足利の祖)の居城がありました。その後、源義康の子 足利義兼が自邸の一部を寺院として改修しました。
平安末期より、実に900年近く足利の地に深く根を下ろしております。
長い歴史の中、足利の土地に根ざし、足利の人々と共に歴史を刻んでまいりました。
900年にもおよぶ歴史の中で、当山にも廃寺の危機がありました。水戸学の足利尊氏を逆賊とする皇国史観により、当山は逆賊の寺として、多くの寺領を没収されました。明治期には廃仏毀釈により、鑁阿寺と千手院(現在の足利幼稚園の土地)を残すばかりとなりました。そのような状況の中でも、歴代住職の尽力と市民の方などのご支援により、なんとか残された土地と文化財、鑁阿寺の法燈だけは守り続けてまいりました。
現在は、高齢化・少子化などの別の社会問題の渦中で、鑁阿寺を守っていかなければなりません。これまでの長い歴史の同様に、私共だけでは、鑁阿寺を守ることはできません。ご縁を感じてくださる皆様のお力添え無くしては、実現できないことです。
何卒あと一押しのご支援よろしくお願い申し上げます。
2024/2/7 鑁阿寺
リターン
5,000円+システム利用料

【A】三つ折りお守り
ご支援への感謝の気持ちを込めて、鑁阿寺のお守りをお届けいたします。
心願成就・病気平癒・健康長寿を願うお守りです。(三つの願いを込めた一つのお守りです)
●お礼メール
●三つ折りお守り
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

【B】限定御朱印
ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
不動堂に祀る成田山より勧請した不動明王の御朱印です。通常は扱っておりません。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●三つ折りお守り
●限定御朱印(書置き)
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【A】三つ折りお守り
ご支援への感謝の気持ちを込めて、鑁阿寺のお守りをお届けいたします。
心願成就・病気平癒・健康長寿を願うお守りです。(三つの願いを込めた一つのお守りです)
●お礼メール
●三つ折りお守り
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

【B】限定御朱印
ご支援への感謝の気持ちを込めて、クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
不動堂に祀る成田山より勧請した不動明王の御朱印です。通常は扱っておりません。
●お礼メール
●ホームページへのお名前掲載(希望制)
●三つ折りお守り
●限定御朱印(書置き)
- 申込数
- 194
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
観心寺
総本山善通寺
明恵上人
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
焼津神社 宮司 鈴木啓央
公益社団法人Civic Force
桑名宗社

弘法大師空海が祈った北斗七星巡礼地、星塚参道整備へご支援を|観心寺
162%
- 現在
- 16,290,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 6日

弘法大師誕生の地 善通寺|重要文化財 五重塔・金堂を、100年先へ

53%
- 現在
- 8,025,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 41日

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。

100%
- 現在
- 4,010,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 9日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか

継続寄付
- 総計
- 126人

焼津神社|日本武尊の御事蹟を称え、千六百年の歴史と文化を未来へ繋ぐ

164%
- 現在
- 9,895,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 11日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

360%
- 現在
- 3,605,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 11日

境内の祈りを、100年先へ|桑名宗社 戦後初の大改修

108%
- 現在
- 3,240,000円
- 支援者
- 132人
- 残り
- 2日