寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 469人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
立て続けに投稿します。この8月にしこくまワークショップが開催されるので、その案内です。私も参加してきます。
クラウドファンディング趣旨:
-----------------------------------------------------------------
今年度、8月と1月に絶滅が危惧される四国地域のツキノワグマを対象にして、四国ならではの地域とクマの「適正」な関係を話し合う国際ワークショップ「しこくまワークショップ」を開催します。
残り少なくなってしまったツキノワグマのために、私たちは何ができるのか?
クマがいることで地元の暮らしの中で起こり得るトラブルは、どうしたら防ぐことができるのか?
ワークショップでは、これらの課題について専門家や地域の方々が話し合い、クマとともにある未来に歩み出すための保全計画作りを行います。
そこで今回、8月に開催する第1回目のワークショップ運営のための資金を募るクラウドファンディングに挑戦いたします。
この挑戦を行うことで、地域と共に活動するための基盤をつくると同時に、国際的な枠組みを活用して課題解決に取り組む四国の姿を全国の方々に知ってもらうことができればと考えています。
多くの関係者を集めた大規模なワークショップを開催するためには、これまでより多くの予算と社会からの関心が不可欠です。ワークショップの実現に向けて、ぜひ皆さまのお力をお貸しください。
なお、本クラウドファンディングはふるさと納税型のため、少ない自己資金で高額な支援が可能です。(控除上限額内での寄附の場合、自己負担額2,000円を除いた額の税控除(還付)が行われます。)また、リターン品としてツキノワグマの生息地の名産品を各種用意しました(高知県内在住の方はリターン品を受け取ることはできません。)。
↓ご支援はこちらから
【しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!】
https://readyfor.jp/projects/shikokuma
支援者募集期間:2025/6/18~2025/7/18
目標金額:333万円
四国のツキノワグマ情報や保全プロジェクトの取り組みについては、特設Facebookページからも発信していきます。
ページのフォローとシェアの程、どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/shikokumabea
ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】3,000円コース
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(2026年3月)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000円コース
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(2026年3月)
・ステッカー
・クマの画像
・オンラインサイエンスカフェ
※2025年12月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。
- 申込数
- 226
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
【個人向け】3,000円コース
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(2026年3月)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。
- 申込数
- 216
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000円コース
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(2026年3月)
・ステッカー
・クマの画像
・オンラインサイエンスカフェ
※2025年12月頃に実施予定/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書 ※
・北大フロンティア基金からの御礼( https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/ )
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
※寄附金領収書は2025年7月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから北海道大学に入金のある2025年6月10日の日付となります。
- 申込数
- 226
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 52人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 7,147,000円
- 支援者
- 427人
- 残り
- 28日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,275,000円
- 支援者
- 180人
- 残り
- 21日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 3,180,000円
- 支援者
- 256人
- 残り
- 6時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,262,000円
- 寄付者
- 697人
- 残り
- 33日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人















