全国学生養蜂サミット2025に参加する学生の旅費を支援したい!
全国学生養蜂サミット2025に参加する学生の旅費を支援したい!

支援総額

537,000

目標金額 500,000円

支援者
54人
募集終了日
2025年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/bee-summi2025_students?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月01日 10:00

北海道留辺蘂高等学校 自然環境研究 最北端の参加校!

前回に引き続き北海道より留辺蘂(るべしべ)高等学校がやってきます。

留辺蘂町は白花豆蜂蜜がとれるところですね。

マメ科の花からはあまり蜜がとれる印象がなかったので、ちょっとびっくり。

 

北海道留辺蘂高等学校 自然環境研究

活動開始

2021年

 

参加回数

2回目

 

自己紹介

北海道北見市留辺蘂町にある留辺蘂高校です。
学校の授業の一環で学校周辺の環境をミツバチの活動を通して理解しようという目的で養蜂実習を始めて5年目になりました。
訓子府町の菅野養蜂場様にご指導いただきながら生徒5名で活動しています。
よろしくお願いいたします。

URL

http://www.rukou.hokkaido-c.ed.jp/

 

紹介動画

 

 



リターン

3,000+システム利用料


alt

寄付コースA 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースB 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


alt

寄付コースA 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースB 感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る