【第二弾】旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ
【第二弾】旧別府鉄道車両キハ2号。雨漏りを防ぐため窓枠修復へ

支援総額

2,184,500

目標金額 2,000,000円

支援者
144人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/befu-kiha2madowaku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月14日 23:14

地元加古川の(有)岸本材木店の岸本豊史様からの応援メッセージ


有限会社 岸本材木店の岸本豊史(きしもととよし)と申します。

 

はじめに、メールで連絡を受けた時には「ウチで良ければ是非!!」と、二つ返事で快諾したものの、「ホンマに出来るかな?」と、少し不安になりましたが会の皆さんのお話を聞かせて頂き、木製窓枠という事で当社と以前からお付合いのある「井澤建具店」様と現状調査させて頂いた結果、利用出来る木材がちょうど在庫にあった事、加工も同程度の仕上りに出来る事が分かり、不安から一気に確信に変わりました。

地元加古川の岸本材木店様と井澤建具店様と強力なタッグでの窓枠製造の実現

 

今回の窓枠修復に当社の木材が関わらせて頂くのも何かの縁。

クラウドファウンディングの成功と、キハ2号の新たな軌跡を祈念しております。

 

                                      兵庫県加古川市平荘町一本松544-1

                                                  有限会社岸本材木店  岸本豊史

 

リターン

10,000


【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

●桧ミニまな板
●キーホルダー

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,500


【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

【応援コース】キハ2号を修復をグッと前に進める!

●桧ミニまな板
●キーホルダー

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,500


【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

【応援コース】キハ2号を修復をひと押し!

●キハ2号クリアファイル
●円長寺駅入場券

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る