
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2019年7月7日
「私は如何にして現代音頭作曲家となったか」 びわ湖旅情編
皆さんこんにちは。
現代音頭作曲家の山中カメラです。
古くからお付き合いのある方、最近はご無沙汰だった方、親戚の皆様、最近お会いした方、
様々な方から連日ご支援を頂き、大変幸せです。
ありがとうございます。
クラウドファウンディング終了まであと11日。
目標金額を超えればさらに素晴らしい本になります。
皆様最後までどうぞよろしくお願いいたします。
本日も新着情報更新してまいります。
シリーズ「私は如何にして現代音頭作曲家となったか」
びわ湖旅情編 ~ワークショップで作る音頭の誕生~
—————————————————————————
今回のCDには全11曲収録の予定ですが、
CDに入らない音頭も存在します。
それは著作権を依頼者に譲渡していたり、作曲に私以外の方が関わっていたりするものです。
2010年に制作した「横浜アラメヤ音頭」もその中の一つです。
この曲は、横浜の野毛、伊勢佐木町、吉田町の3つの商店街からの依頼で
森鴎外作詞の「横浜市歌」を音頭にするというものでした。
当時の横浜市長を始め、白井貴子さん、遠峰あこなど横浜に深く関わりのある沢山の皆さんに協力していただき、
とても素晴らしい音頭になりました。
(プロの編曲家である岩室晶子さんには、とてもお世話になり、いろいろ勉強させていただきました)
そしてこの出来上がった音頭はその年横浜で開かれたAPECで披露され、
今も横浜で踊り継がれています。
すでにCDやDVDも発売されていますので、今回のCDには収録されませんが、
ご興味のある方は是非ご覧になって下さい。
—————————————————————————

そして2011年。
滋賀県にある芸術劇場、「びわ湖ホール」の職員の方から電話があり、
「夏に世界的な子供のためのお祭り,TACTフェスティバルを開催するのでその中で盆踊りの音頭を作ってもらいたい」という依頼を受ける。
この年、私は大分県からフェリー「さんふらわあ」で滋賀県は大津市、びわ湖へ向かったのである。
この企画は、盆踊りの装飾、舞台装置を美術家の井上信太さん、
振り付けをなにわのコリオグラファー北村成美(しげやん)さん、
そして音楽制作を山中カメラが担当し、
そしてこの三人と、夏休みの子どもたちと一緒にワークショップを重ね、盆踊り大会をゼロから創りあげるというものだった。
役割分担を決めてのコラボレーションは初めての経験であった。
井上さん、しげやんさん、お二人とのやり取りはとてもエキサイティングで、プロの仕事ぶりに本当に感銘を受け、大変勉強させていただいた。

ダンスのワークショップで振りを付けていくしげやん。
ビニール袋をつなぎ合わせ子どもたちと「ビワコオオナマズ」を作る井上さん。

私は子どもたちと一緒に音頭の歌詞を考え、声や楽器を録音して音頭を制作したのだった。
そしてみんなで相談して、盆踊り大会当日の物語と演出を考え、「びわ湖平和音頭」が完成したのである!
※さあ、なぜ「平和」なのか?(滋賀県人なら一発でわかる)どのようなストーリだったのか?たぬきとジュディーと船長とは?
音頭が出来上がって行く過程、制作秘話などは、クラウドファウンディングが無事成功し、制作される書籍に詳しく写真、資料多数で掲載予定です!
それではみんなで作った「びわ湖平和音頭」をしげやんのレクチャーとともにご覧いただこう。
びわ湖の平和と、ある企業のCMソングによく似たサビを高々と歌い上げるこの音頭は2011年の世界初演を経て、私の復帰直後の2016年にも再演されました。
※今回制作されるCDにはこの2011年の録音を元にした、2016年追加録音/2018年リマスター版を収録予定です。
流石は関西屈指のオペラ劇場、びわ湖ホール。
かなりの高待遇で、期間中はびわ湖が一望出来るホテルを用意していただき、とても楽しい夏を過ごせました。
改めて感謝申し上げます。
次回に続く!
リターン
3,900円
サンキュー応援コース
–––––––––
● 作品集にご支援者様のお名前掲載×1枠(希望者のみ)
● お礼のポストカード
● 山中カメラ ポストカード×1セット
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
8,000円

スタンダード応援コース
–––––––––
●『山中カメラ CD ブック作品集×1冊』
● 作品集にご支援者様のお名前掲載×1枠(希望者のみ)
● お礼のポストカード
● 山中カメラ ポストカード×1セット
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,900円
サンキュー応援コース
–––––––––
● 作品集にご支援者様のお名前掲載×1枠(希望者のみ)
● お礼のポストカード
● 山中カメラ ポストカード×1セット
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
8,000円

スタンダード応援コース
–––––––––
●『山中カメラ CD ブック作品集×1冊』
● 作品集にご支援者様のお名前掲載×1枠(希望者のみ)
● お礼のポストカード
● 山中カメラ ポストカード×1セット
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30
女子大生の挑戦!トイレ不足のカンボジアの学校に新トイレ建設を
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/29

児童労働ゼロの世界へ!ACE SDGsプロジェクト2019
- 寄付総額
- 5,880,000円
- 寄付者
- 357人
- 終了日
- 7/24

幻の橋タウシュベツを後世に/『タウシュベツ日誌』最新刊の制作へ
- 支援総額
- 1,138,190円
- 支援者
- 243人
- 終了日
- 8/31
7男3女!大家族岸一家の幸せを思いっきり本に綴りたい!
- 支援総額
- 970,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること2025
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/30











