
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
学生ボランティアからの活動レポート NO.26
西日本豪雨災害、学生ボランティア活動レポート
学校名:長野県立大学
学年:1
活動日:8/23
場所:広島県安芸郡坂東 中村
活動レポート
▪️現地の写真



▪️具体的な活動内容
土砂かき後に残った屋内の泥ふき掃除・土のう作りを行いました。
▪️現地に行きどんな発見、学びがあったのか?
災害から1ヶ月半が経つにも関わらずその爪痕は随所に見られ、それらを直接自分の目で見ることでその恐ろしさ、テレビでは見ることのない災害後の現地の状況を知ることができました。
▪️一番印象的だったことは?
土砂掻きや家具の移動など大きな仕事は先に来られたボランティアの方々が終了させ、屋内の砂や泥の掃き掃除、拭き掃除をしました。大きな仕事は終わっているとはいえ、今後も床の消毒、畳貼りなどが残っており、まだまだ被災された方々が日常生活に戻るには時間を要するのだと感じました。被害が大きすぎるエリアや一人暮らしの年配の方は家を廃棄し別の所で生活していると知り、愛着のある家を出なければならないというのはとても悲しいと思いました。
▪️自由記述(感想、伝えたい思いなど。)
坂町では復興活動も終盤に差し掛かっていたようでボランティアの人数も多くはなく、今回お邪魔したお宅もボランティアに来てもらうものは最後だと仰っていました。とはいえまだ元どおりという訳にはいかなく、これからもどうにか頑張っていただきたいと感じました。炎天下での作業は少し体に応えましたが、地元の方々が差し入れや冷えたタオル、労いの言葉をくださり、暖かい気持ちになり、より頑張ろうと思えました。
▪️クラウドファンディング支援者へ一言
多くの大学生は社会人や高校生と比べ時間に融通が利き、体力もあります。私もその1人でしたが、遠方なので交通費がネックでした。そんな私にこの制度はとてもありがたく、ボランティア活動をする後押しをしてくれました。本当にありがとうございました。これからも私なりに継続した支援を続けていきます。
リターン
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

【5,000円】1人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、1人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

【10,000円】2人の学生ボランティアを派遣!
支援いただいた金額が、2人の学生ボランティアに支給されます。
後日感謝の気持ちをこめて、支援した学生による写真付きの活動レポートを、メールにて送らせていただきます。
※全額学生ボランティアにお渡しします。本クラウドファンディングの手数料、学生への振り込み手数料は、㈱ボーダレス・ジャパンが負担します。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 89
- 発送完了予定月
- 2018年9月

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

このまちに響き続ける音がある-大教大オケ定期演奏会における挑戦-
- 寄付総額
- 1,807,000円
- 寄付者
- 113人
- 終了日
- 9/30

帝王切開をして繁殖を続けた元保護犬を助けたいです。僧帽弁閉鎖不全症
- 支援総額
- 2,500,000円
- 支援者
- 348人
- 終了日
- 10/8
カンボジアに裸足でも安全に走り回れるグラウンドを!
- 支援総額
- 299,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 10/9
島根県隠岐島前高校から世界へ。北欧で最先端の教育を学びたい。
- 支援総額
- 711,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/7

ニューイヤー駅伝優勝・入賞チームを中部・北陸から!!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 11/12

太鼓集団魁初の記念公演開催を通して鬼のまちづくりに貢献したい
- 支援総額
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 3/31

鹿児島の野菜果物で規格外となり捨てられている作物を商品化!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/29










