常設のカキ小屋OPEN!!
本日、2021年12月25日10時より、念願のカキ小屋をOPENいたします。 みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。 みなさまのご支援・ご協力を受けて、この日を迎えるこ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
本日、2021年12月25日10時より、念願のカキ小屋をOPENいたします。 みなさまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。 みなさまのご支援・ご協力を受けて、この日を迎えるこ…
もっと見るみなさま急に肌寒くなりましたが。お元気ですか? 【波有手の牡蠣オーナーの権利】支援者のみなさまに、先日、種付け体験のご案内とご連絡先のご登録のお願いのメールをさせていただきました。…
もっと見る牡蠣小屋の工事と並行して、次のシーズンに向けての牡蠣🦪の種付け作業が始まりました。 ぼうででは、ロープにつけた牡蠣の種苗を筏に垂下する方式でカキの養殖が行われています。 漁協のみな…
もっと見るみなさま、いかがお過ごしですか? 先の見えない状況が続いており、なかなか気持ちがすっきりしない日々ですが、なんとか乗り切って、牡蠣小屋でみなさんにお会いすることを楽しみにしています…
もっと見る昨日、2021年2月26日をもって、クラウドファンディングの期間が終了しました。たくさんの方々のご支援によって、目標金額100万円を超えることができ、プロジェクトが成立することとな…
もっと見るみなさま、ご支援ありがとうございます。 おかげさまで現在の総支援額は2,417,200円、146人の方々にご支援いただいています。本当にありがとうございます。 残り1日となりますが…
もっと見るみなさまご支援ありがとうございます。 クラウドファンディングも残り1日となりました。 今回は今までの親子料理教室で実習したメニューのうち、人気のあった2つのとっておきレシピをご紹介…
もっと見るみなさま、いつもご支援ありがとうございます。 おかげさまで現在の総支援額は2,213,200円、132人の方々にご支援いただいており、大変嬉しく思います。 残り2日(26日23時0…
もっと見るみなさま、「ぼうでの牡蠣小屋」へのご支援・ご協力、いつもありがとうございます🤗 クラウドファンディングの終了の26日まであと3日となりました。 残り少ない期間ですが、応援よろしくお…
もっと見るみなさん、こんにちは。 いつも「ぼうでの牡蠣小屋」への応援をありがとうございます。 クラウドファンディングも残り1週間となりました。 引き続き応援の程よろしくお願いいたします🙇 み…
もっと見るクラウドファンディングを始めて1か月が経ちました。 残すところあと11日です! この1か月間に、牡蠣小屋の営業(ぼうで牡蠣の販売)が8回、おかげさまで今年度の牡蠣が予定より早くなく…
もっと見るみなさまこんにちは! 団体の河原さんが、ラヂオきしわだ(https://www.radiokishiwada.jp/)「まさじ教授の泉州実況中継!!」(日曜午後1時半~2時)に出演…
もっと見るみなさま、おはようございます。 クラウドファンディングへのご支援、ご協力ありがとうございます。 昨日(2/9)ご案内したテレビの放映時間ですが 放映日が変更になったとJ:COMさん…
もっと見るクラウドファンディングへのご支援、ご協力ありがとうございます。 牡蠣小屋建設のプロジェクトがJ:COMさんの取材を受け、下記の番組で放映されることになりました。 放映日時:2月11…
もっと見る今回はワカメについて下処理の方法とレシピを紹介します。 大阪府南部の沿岸ではワカメの養殖が行われています。 ワカメは、クラウドファンディングのリターンとしてもご案内していますが、今…
もっと見る今回はお待ちかねの「牡蠣」を使ったレシピをご紹介します💛 殻付き牡蠣のおいしいお召し上がり方とちびがき(ぼうでの漁師さんたちは小さい牡蠣をこう呼んでいます)を使ったレシピです。 大…
もっと見るみなさん、お魚🐡食べていますか❓ 実は、大阪湾では新鮮な魚介類がたくさん獲れています。 しかし、あまり知られていないのが現状です。身近な海で獲れる新鮮で安価な魚介類は、栄養もたっぷ…
もっと見るみなさま、波有手の牡蠣小屋クラウドファンディングを応援いただき誠にありがとうございます この度、ぼうでの牡蠣小屋に予想を大きく上回るたくさんの方々がお越しいただき、生牡蠣が在庫切れ…
もっと見る1月20日12時の地点で、100万円の目標金額を達成しました🙌 1月15日18時に支援のお願いを始めてから、4日と18時間という短期間で目標金額に達することができました。 始まるま…
もっと見るみなさま「大阪発のうますぎる海産物「ぼうでの牡蠣」を全国へ広めたい!!」のプロジェクトにご賛同いただきありがとうございます。 今日はNPO法人大阪湾沿岸域環境センターが取り組んでい…
もっと見るクラウドファンディングが始まって3日が経ちました。 あっという間の3日間でした。 1月18日20時現在で51名の方に合計810,600円のご支援をいただき 目標金額の80%以上を達…
もっと見る昨日(16日)から牡蠣小屋オープン(加熱用生牡蠣の販売)がはじまりました。 たくさんの方にお越しいただきありがとうございます なんと、昨日は関西テレビ「よ~いドン!」の取材を受けま…
もっと見るこんにちは! クラファンの窓口、レポーターの宝水幸代です^^ いよいよ今年も「波有手の牡蠣小屋」が始まりました! というわけで、オープン前日の現地に行ってまりました!! 到着してま…
もっと見るぼうでの牡蠣のクラウドファンディングが始まりました! ぼうでの牡蠣の魅力を全国の皆さまに知っていただくために、私たち一同、精一杯盛り上げていければと思っています!! みなさまのご支…
もっと見る5,000円

●ぼうでちゃん家族キャラクターグッズ
・ステッカー
・タオル
・クッションカバー
5,000円

本年度分の牡蠣の在庫が無くなりましたので、来期分のチケットを急遽追加しました!
●ぼうでの牡蠣交換チケット1kg(10粒前後)
●大阪湾のお魚を使ったレシピ本
●ぼうでちゃん家族ステッカー
・牡蠣小屋は10:00〜14:00まで
(開催場所:西鳥取漁業協同組合前
〒599-0204 大阪府阪南市鳥取1115)
※2022年1月ごろから交換が可能です。
※貝毒情報が発令されますと交換が出来なくなってしまいますのでお早めにご要望くださいますようお願い致します。
貝毒速報はこちら。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shokuhin/shokutyuudoku/kai.html
(大阪府ホームページ)
※今シーズンに間に合わなかった方々には来期チケットを発行します。
※チケットの有効期限は発行から半年間です。
・希望者には配送申し込みも受け付けます。
(申し込みは着払いでのお送りになります)
・着払い時の送料はこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/smp/search/estimate/ichiran.html
5,000円

●ぼうでちゃん家族キャラクターグッズ
・ステッカー
・タオル
・クッションカバー
5,000円

本年度分の牡蠣の在庫が無くなりましたので、来期分のチケットを急遽追加しました!
●ぼうでの牡蠣交換チケット1kg(10粒前後)
●大阪湾のお魚を使ったレシピ本
●ぼうでちゃん家族ステッカー
・牡蠣小屋は10:00〜14:00まで
(開催場所:西鳥取漁業協同組合前
〒599-0204 大阪府阪南市鳥取1115)
※2022年1月ごろから交換が可能です。
※貝毒情報が発令されますと交換が出来なくなってしまいますのでお早めにご要望くださいますようお願い致します。
貝毒速報はこちら。
http://www.pref.osaka.lg.jp/shokuhin/shokutyuudoku/kai.html
(大阪府ホームページ)
※今シーズンに間に合わなかった方々には来期チケットを発行します。
※チケットの有効期限は発行から半年間です。
・希望者には配送申し込みも受け付けます。
(申し込みは着払いでのお送りになります)
・着払い時の送料はこちら
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/smp/search/estimate/ichiran.html






