【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目

支援総額

3,601,000

目標金額 3,000,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月21日 16:54

南種子町立長谷小学校(種子島)での人形劇公演のご報告です!

前回の報告からまた間が空いてしまい申し訳ありません。
7月5日(金)は前日に引き続き種子島で実施され、全校児童21名の南種子町立長谷小学校で人形劇団京芸「まんてんげきじょう」が公演されました。



朝からの暑さに先生方がご配慮くださり会場を体育館から教室横の多目的スペースに変更しての実施となりました。
教室横なので子どもたちはとっても気になるようで、担任の先生、すみませんでした(^_^;)


子どもたちは、教頭先生がチケット代わりに劇団のホームページから作品チラシをB6サイズに小さく印刷してくれたものを持っていて、とても楽しみにしてくれていました。

「ねずみの音楽会」も「ぶんぶく茶釜」もとても集中して食い入るように観ていました。


 
「ねずみの音楽会の声かおもしろかった。」
「首がのびたりしてびっくりしたけど楽しかった。」
「はち(たぬき)が山に帰って可哀想だったけど戻ってきてよかった。」
終わってから感想を話してくれました。


最後のケコミ裏見学も子どもたちだけでなく先生方も興味津々。




子どもたちは解散になった後も教室に戻らない子が続出で、これまた担任の先生にはごめんなさいでした(笑)

**********


かごしま子ども芸術センターはこの秋、この支援事業を続けるための第5弾クラウドファンディングにも挑戦します!
皆さま、ぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る