
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2016年12月26日
★来年のカレンダー掲載の”絵”をご紹介していきます!!!
★来年のカレンダー掲載の”絵”をご紹介していきます!!!
来年の石巻の風景画のカレンダーが完成しました!!!
今週末より、プロジェクトの成立を信じ、石巻の仮設住宅へのお届けをスタートします!!!
その今回、お届けするカレンダーの内容をご紹介していきます!
まず、来年2017年、1月のカレンダーに選んだのは、
父の絵画の代表作のひとつでもある、黄昏どきの日和山から、北上川と中瀬と石巻の街を描いた『 黄 景 (三つの橋 III )』です!

『 黄 景 (三つの橋 III )』
父はこの日和山からの石巻。という構図の絵を特に多く描いています。
幼い頃、門脇町に住んでいた父は、友人たちと日和山にのぼる度に、
この景色に、ハッとされる。と、残された手記にもありました。
黄昏時の石巻を描いたこの絵。近づくと、それぞれが、違う色をたくさん使われていて、街や建物なのに、離れてみると、全体が「黄色」のイメージで統一されているという、描き方が想像できない作品でもあります。ちょっとづつ黄色の要素をいれていかなくちゃいけないですからね。父らしい作品です。
父は、これとほぼ、同じ構図で、F60号という大きいサイズで、3作描いており、自分は、「3部作」と呼んでいたりします。

(右の絵が今回1月に選んだ「黄景」です)
父の1周忌に開催した「遺作展」でも、3作並べて展示し、皆様に見て頂きました。
1月の絵は、そんな、父の代表作を選びました。
70年代後半に描かれたものと思われるので、
お届した皆様にも、中瀬の造船所が賑わう雰囲気など感じて頂き、少しでも懐かしんでもらえればと思っています。
さ、今週末から、まずは市内の仮設住宅を中心にお届けをスタートしてきます!!
何卒、成立へ向けたご支援、応援の方、よろしくお願い致しますm(_ _)m
◆挑戦しているクラウドファウンディングのページ
↓ ↓ ↓
リターン
3,000円

絵ハガキ「サンクスレター」
★ 石巻の絵ハガキによる、サンクスレター
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

・石巻の絵ハガキ「ポストカードセット」
★ 石巻の絵ハガキによる「サンクスレター」と、
★ 季節感あふれる石巻の絵ハガキ「ポストカード」の10枚入りセット
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

絵ハガキ「サンクスレター」
★ 石巻の絵ハガキによる、サンクスレター
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円

・石巻の絵ハガキ「ポストカードセット」
★ 石巻の絵ハガキによる「サンクスレター」と、
★ 季節感あふれる石巻の絵ハガキ「ポストカード」の10枚入りセット
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,718,000円
- 支援者
- 12,378人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

【人と地域を元気に】東北発アップサイクルコスメで活性拠点を創りたい
- 支援総額
- 3,055,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 3/29
日本⁻ブラジル間の協力で推進する植林活動
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/29

カンボジア現代史とNGOの映像等制作プロジェクト
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/9

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25

【第5弾】とまらない物価高に利用者も増加!子ども食堂の継続活動に
- 支援総額
- 4,087,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30











