
支援総額
目標金額 3,560,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年8月30日
昨年2022年のプロジェクト実施の様子(その5)
おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。今日は7月30日。クラウドファンディングがスタートして14日目となりました。今日で2週間です。
本日は「昨年2022年のプロジェクトの様子をお伝えします」のパート5です。
その前にこれまでのご支援状況を報告します。これまで48人(+3人)の方から合わせて748,000円(+21,000円)のご支援をいただき、達成率は21.0%はとなりました。ご支援くださいました皆さんありがとうございます!!
※()の数字は前回の新着情報投稿時からの増加分です
12月23日(カンポット州)
自転車のプレゼント、新設クラブの設立は昨年までで全部完了しましたので今日からはこれまでの自転車クラブへのパーツ補給が続きます。カンボジアの南端の州であるカンポット州のチュエクチョー郡にて2校の自転車クラブへパーツ補給を行いました。まずはANG BREI中学校です。

そしてRAONG CHAK SIMONG中学校です。

12月26日(コンポンチュナン州)
この日も既存の自転車クラブへのパーツ補給です。活動エリアはコンポンチュナン州。コンポントララッチ郡、ロレアヴェア郡、コンポンレン郡、チュエクファオス郡の4つの郡、全部で10の中学校をまわります。
まずはANG SEREY中学校です。

そしてNEAKTAHARNG中学校。

次はTEUK HAUT中学校です。

そしてBUN RANY HUN SEN ROLEAR BIER中学校です。

次はDA中学校。

次はKBAL TOEK中学校。

そしてTOUL KHPOS中学校。

次はKAOH KANDAL中学校。

あと2校。次はCHONG MONG中学校。

そしてこの日の最後はAPIVOAD中学校。

引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
今日は「昨年2022年のプロジェクトの様子をお伝えします」のパート5でした。12月23日と12月26日の2日間でパーツ補給を12校で行いました。自転車をプレゼントするだけでなく長く使ってもらえるよう修理ができる環境を維持することもとっても大切なんです!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
みなさんのご協力・ご支援お待ちしております!
リターン
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日

古着が森林を守る!?地域材でつくる古着の回収ボックスを設置したい!
- 支援総額
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/30

がん闘病のママを待つにゃんずにご支援を!
- 寄付総額
- 1,137,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 8/24

毎日のご褒美朝食。北海道産じゃがいも由来の「ヴィーガンプロテイン」
- 支援総額
- 380,900円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/15
農業体験農園を開園し、農業のたのしさを知ってもらいたい!
- 支援総額
- 148,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/29
春日井市から始まる挑戦!センキョ割で選挙と日本を盛り上げたい
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/29

資格難民を救え!講師も生徒も輝けるカルチャースクールを設立!
- 支援総額
- 3,850,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/8

動物の犠牲に溢れた美意識を変えたい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/10








