
支援総額
目標金額 3,560,000円
- 支援者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年8月30日
自転車プロジェクトのご協力者へのありがとうメッセージパート4
こんばんは。カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
遅くなってしまいました。恒例の「 自転車プロジェクトのご協力者へのありがとうメッセージ」ビデオのお知らせです。

8月30日まで募集しておりましたクラウドファンディングで、ご協力いただきました方々へのありがとうの気持ちを伝えるべくメッセージビデオを作成しました。今回はその第4弾。8/23から8/30までにご支援頂きました方々のお名前をお呼びしてお礼を申し上げました。
※ビデオの最初はHPからお申込みいただいた方向けのお礼メッセージとなっています。
対象の皆さんは以下の通りです。応援メッセージにご記載のお名前をお申込み順に記載しております。
1 青龍さん
2 川野 太さん
3 yahiroさん
4 木村 義博さん
5 ほっしーさん
6 Yuzuki Hanadoさん
7 坂本恒之さん
8 yukkoさん
9 花堂 瑞希さん
10 hard69さん
11 古川さん
12 甲斐さん
13 ほゆみさん
14 小笠原功雄・正恵さん
15 yoyoさん
16 西川 孝雄さん
17 Setsuko Miyaoさん
18 小林 仁さん
19 西村 慎太郎さん
20 しんやさん
21 アケミさん
22 よしやんさん
23 bankhealthさん
24 加藤 尚子さん
25 Naokazu Hanadoさん
26 Hiroshi Asaoさん
27 松本 三代子さん
28 森下 勉さん
29 りょー吉さん
30 押川 新一さん
31 moku.moku.さん
32 仙崎 裕右さん
33 あらさん
34 西林 廣生さん
35 浪花えりさん
36 豊岡敬さん
37 madocamiさん
38 小森弘詞さん
39 ちょいちゃん
40 濱出康裕さん
41 手崎 洋和さん
42 ゆきちゃん
43 まめまめこさん
44 しょーまさん
45 ミッチーさん
46 堤 裕司さん
47 伊山 雄太さん
48 りょー吉さん
それでは動画をご覧ください!!
現在、渡航に向けて準備中です!
今年も12月にカンボジアを訪問し自転車寄贈セレモニーや自転車クラブの設立、パーツの補給を実施する予定です。渡航は12月10日~23日まで。その間で実施したプロジェクトの様子はこちらの新着情報でも発信してまいりますので是非ご覧ください!!
リターン
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
6,000円+システム利用料

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
7,000円+システム利用料

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,284,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 40日
2匹の兄妹犬「門脈体循環シャント」治療費のご支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 5/10
美術大学で芸術文化を学び新たな活動を起こしたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/20

和歌山アドベンチャーワールド 動物たちの未来をトモにつくろう
- 支援総額
- 70,701,000円
- 支援者
- 3,271人
- 終了日
- 7/20

心の問題に悩む人たちの解決につながるセミナーを成功させたい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/25

介護をがんばる家族の心と心をつなぐ情報サイト「おかえりの森」
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 11/30

現代版・塩送り!?おもてなし武将隊が信玄公祭りで新演舞を披露!
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/5








