
支援総額
目標金額 4,110,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2024年8月29日
昨年2023年のプロジェクト実施の様子(その7:最終回)
おはようございます!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です。
昨日の夜、奨学金で支援しているLINNAちゃんから近況報告のメッセージが届きました。写真も併せて送ってくれました。「クラウドファンディング、がんばらなくっちゃ!」と元気がでました!!
LINNAちゃんのことは後日こちらでご紹介したいと思います。
今日は7月26日。クラウドファンディングがスタートして19日目となりました。
現況をご報告いたします。
()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
現在の支援総額 1,017,600円(+13,600円)
目標金額 4,110,000円(達成度 25.1%)
支援者数 58人(+1名)
残り34日 目標まで3,078,800円
引き続きPR、情報発信がんばります!!
2023年のカンボジア自転車プロジェクトの様子を紹介します!!パート7(最終回)
パート1:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024/announcements/333993
パート2:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024/announcements/334213
パート3:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024/announcements/334319
パート4:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024/announcements/334540
パート5:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024/announcements/334734
パート6:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2024/announcements/334977
昨年2023年の現地活動の様子をずっとシリーズでお伝えしてまいりました。今日がその最終回です。安田が渡航中の活動はパート6まで。今日のパート7は安田が帰国後にEDFカンボジアのメンバーだけで実施してくれました。
12月19日(クラチェ州サンボア郡)
この日はクラチェ州に唯一ある自転車クラブへのパーツ補給です。
KOH KNHE中学校です。昨年までKBAL DOMREI中学校にあった自転車修理クラブですが、自転車通学の子どもたちの減少のため、こちらに移設してきました。

12月25日(カンポット州チュエクチョー郡とタケオ州コアンダエ郡・サムローン郡)
この日はまずカンポット州にある唯一の自転車クラブRAONG CHAK SIMONG中学校にパーツ補給です。

その後、タケオ州に移動し、2つの中学校にパーツ補給です。
まずはKRA POM CHHOUK中学校。

そしてHUN SEN ANG BREI中学校です。

12月26日~27日(コンポンチュナン州チュエクファオス郡・バリボア郡・ロレアヴェア郡・コンポンレン郡)
12月26日、27日の2日間でコンポンチュナン州の4つの郡を回りました。全部で11個の自転車クラブへパーツ補給です。
チュエクファオス郡
CHONG MONG中学校。

TOUL KHPOS中学校

KAOH KANDAL中学校

KBAL TOEK中学校

APIVOAD中学校

バリボア郡
TRAPAING CHAN中学校

ROVIENG CHUM中学校

ロレアヴェア郡
TEUK HAUT中学校

KIRISOVANVONG中学校(こちらはカンポット州のANG BREI中学校から自転車修理クラブを引越ししました)

BUN RANY HUN SEN ROLEAR BIER中学校

コンポンレン郡
DA中学校

1月9日~10日(コンポントム州タインコー郡・コンポンスヴェイ郡とプレアヴィヘア州ロヴィエン郡・チェイセン郡・サンクムティメイ郡)
年がかわって1月9日、10日の2日間。コンポントム州のタインコー郡とコンポンスヴェイ郡、プレアヴィヘア州のロヴィエン郡、チェイセン郡、サンクムティメイ郡を訪問しました。7つの中学校へパーツ補給です。
コンポントム州タインコー郡
TUOL ANDAET中学校

コンポントム州コンポンスヴェイ郡
PREY PREAL中学校

プレアヴィヘア州ロヴィエン郡
RAKSMEY REK RAY中学校

プレアヴィヘア州チェイセン郡
PUTREA中学校

CHEY SEN中学校

プレアヴィヘア州サンクムティメイ郡
SUNGKUM THMEI中学校

PREAH KHAN中学校

2023年12月12日からスタートした現地活動。年を超えて2024年1月10日にすべて完了となりました。この間、6回の自転車寄贈セレモニーを実施し、305台の自転車をプレゼント。さらに新たな自転車修理クラブが3つ設立され、既設の35か所の修理クラブにパーツを補給することができました。
EDFカンボジアのチャンディさん、マブさん、ヴィリャックさんはもちろん、各学校の先生のご尽力で何とか無事に終了できてよかったです。スタッフや先生方にはとても感謝しています。本当にお疲れさまでした。
自転車修理クラブマップ

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1n1fAsd-uAo5s1Gm8pJ03zptMjANXGZg&hl=ja&usp=sharing
今年の3月に「もしかしたら写真に残っているGPS情報で自転車クラブマップが作れるかも・・・」と思い立ちGoogle上に地図を作成してみました。残念ながら11か所はGPS情報が残っておらず28か所のみですが・・・皆さん是非ご覧ください。
告知:ラジオに2つ出演します!!

8月6日(火)FMいずみおおつの番組『毎日が果曜日』(番組ご提供:くだもの王国(有)アオイ農園さま)に生出演します!番組は18:00~18:55の55分間。
インターネット(https://fmizumiotsu.jp/)からご視聴可能ですので、泉大津市周辺でなくても大丈夫です!!番組の中で色々な話をさせていただきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします!!

8月7日(水)13時より、インターネット放送局ICORAに出演します。
インターネット(https://oibc-icora.com/)からご視聴可能です。こちらの方もどうぞ、よろしくお願いいたします!!
引き続きご支援よろしくお願いいたします!!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
みなさんのご協力・ご支援お待ちしております!
リターン
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
6,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
8,000円+システム利用料

サンクスレター(活動レポート+写真)+カンボジア本1冊
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・書籍「カンボジア自転車プロジェクト」1冊
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

檜原森のおもちゃ美術館オープン。豊かな森林資源を活かして村を元気に
- 支援総額
- 6,063,000円
- 支援者
- 418人
- 終了日
- 8/13
【鎖肛】生まれつきウンチが出しにくいシノちゃんを救いたい!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 6/6
ソフトボールって楽しい!はばたけ岸和田っ子!全国制覇へ!
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 8/10
動物病院発!老々介護問題を解決するために訪問介護をしたい!
- 支援総額
- 229,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 10/31
【力を貸して下さい】家庭用鉄板で世界を変えられるのか?
- 支援総額
- 72,300円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/15

世界の舞台へ!プレゼンテーションで子供たちの未来と可能性を拓く
- 支援総額
- 1,343,500円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 10/16
対Jリーグ初勝利とSDGsに対応したチーム作りを目指す!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/9








